ゴールデンウィーク初日(4月29日)に、Lei04/Lei03(03+)の「ちびレイ」に専用ボイスがあるみたいです!忘れない様に回収してみてくださいね(・x・)ノ
ゴールデンウィーク初日限定ボイス
- ゴールデンウィーク初日限定ボイスの詳細
-
GW初日専用ボイスのひとつです(・x・)ノ新コロナの影響もありますけど…家族サービスはだいじ!
— クロレイたん@まとめブログ (@kuro_leitan) April 29, 2020
次は、明日30日「ワルプルギスの夜」に専用ボイスあります('∀'*)#霧島レイ #霧島レイまとめ #クロレイたん pic.twitter.com/QQszmwwyOt4月29日限定「GW初日ボイス」のひとつです✨
— クロレイたん@まとめブログ (@kuro_leitan) April 29, 2022
ちびレイみたいに、お正月休みからGWを待っていた方もいらっしゃるのかなw?🤭
初日は全国的に雨模様みたいでしたけど、良い休日にしてくださいなb✨#霧島レイ #Lei04 #クロレイたん pic.twitter.com/T2QHm907um
ゴールデンウィーク(4月29日〜5月5日)
ゴールデンウィーク(大型連休)とは、4月末から5月初めにかけて多くの祝日が重なった大型連休期間のことです。昭和23年に祝日法が施行されたことにより、4月29日から5月5日までの1週間に祝日が集まりました。
GWと略式に表記されることもあります。
昭和の日(4月29日)
“激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす”国民の祝日。
1989(昭和64)年1月7日の昭和天皇崩御の後、それまでの天皇誕生日である4月29日を「生物学者であり自然を愛した昭和天皇をしのぶ日」として「緑の日」とすることとなった。しかし、実際に制定された法律では、昭和天皇を偲ぶという趣旨は盛り込まれなかった。このため、「昭和の日」に改称する法律案が超党派の国会議員により提出され、数度の廃案の後に2005年に成立、2007年より4月29日を「昭和の日」とし、みどりの日は5月4日となった。