1: ばーど ★ 2019/11/25(月) 14:23:24.87エアトリは11月25日、「あおり運転の罰則」に関する調査結果を発表した。調査は11月中旬にネット上で実施し、20~70代の男女1150人から回答を得た。
車間距離を極端につめて威圧したり、幅寄せや急停止したりすることによって交通上の危険を生じさせる「あおり運転」について、警察庁は免許取り消しの対象となるよう制度改正を検討している。厳罰化の印象を聞くと、「賛成」(87.5%)とする人が多数を占めることが分かった。
■「免停だけでは不十分!」 懲役刑求める意見も
罰則が「免許停止」となることに関しては「十分な罰則である」(42.9%)、「不十分な罰則である」(47.7%)と意見が分かれた。厳罰化に賛成する人が多い一方、”免停”だけでは「まだ甘い」と感じる人が多いようだ。
「不十分」とした回答者に、必要だと思う罰則を聞いたところ、最多は「懲役刑」(56.4%)、次いで「一生涯の免許停止」(54.2%)という結果になった。このほか「罰金刑」(37%)、「所有車の没収」(30.1%)などにも多くの回答が集まった。
あおり運転の定義については「過度にハイビーム・パッシングをしたり、クラクションを鳴らしたら」(33.3%)と3人に1人が回答。しかし、「過度」の判断も分かりづらく、「定義付けるのは無理だと思う」(13.6%)と答える人も多かったことから、取り締まりの難しさがうかがえた。
運転に自信ある人の7割「あおり運転の被害経験あり」
厳罰化が報道されると、ネット上では「あおられる方にも問題がある」といった声も散見された。そこで、「あおられる要因になるような運転に対する罰則も必要だと思うか」を聞くと、半数近くの45.4%が肯定した一方、「不要」は13.8%、「どちらとも言えない」(40.3%)と回答する人も多かった。
「罰則が必要」とした回答者に、「どのような運転を対象とすべきか」を複数回答で聞いたところ、最多は「無理矢理の割り込み」(81.1%)。2位以降は「低速で追い抜き車線を走行」(71%)、「ウィンカーを出さない、出すのが遅い」(62.7%)、「ライトを点けない、ハイビームで走行」(57.2%)、「ずっと追い抜き車線を走行」(53.8%)といった回答に問題意識を感じている人が目立った。
また、「運転の自信」と「あおり運転の被害経験」を聞くと、「(運転に)自信がある」と答えた人のうち69.3%が「被害にあったことがある」と回答。「自信はどちらとも言えない」人では64.1%、「自信がない」人では52.9%と、運転に自信を持っている人ほどあおり運転に遭っている傾向がみられた。
53: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:43:56.92
>>1
抑止にはなるけど、考え方のおかしいやつなら他人名義の車で無免許でも乗るだろうな
抑止にはなるけど、考え方のおかしいやつなら他人名義の車で無免許でも乗るだろうな
79: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:51:27.99
>>1
まずスピード違反を厳格に取り締まれよ。
制限速度+30なんてザラなんだから。
まずスピード違反を厳格に取り締まれよ。
制限速度+30なんてザラなんだから。
83: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:52:18.59
>>1
言いたい気持ちはよく分かる
ただ、それを丸呑みすんのはどうなのかね
小学の学級委員みてえ
言いたい気持ちはよく分かる
ただ、それを丸呑みすんのはどうなのかね
小学の学級委員みてえ
151: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 15:06:27.97
>>1
それもいいけど無保険、無車検で乗ってるやつやれよ!
それもいいけど無保険、無車検で乗ってるやつやれよ!
165: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 15:10:15.96
>>151
やってるぞ 捕まったら免停と罰金30万
やってるぞ 捕まったら免停と罰金30万
169: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 15:11:35.87
>>165
最近ナンバーから無車検、無保険車割り出すのあるらしいね。
Nシステムでもいけそうな気がするが、そういった車排除して欲しいね。
最近ナンバーから無車検、無保険車割り出すのあるらしいね。
Nシステムでもいけそうな気がするが、そういった車排除して欲しいね。
172: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 15:12:10.63
>>1
×「追い抜き車線」
○「追い越し車線」
×「追い抜き車線」
○「追い越し車線」
224: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 15:21:57.68
>>1
じゃあさ、
「あおり運転を誘発する意図的な運転行為」も、同じように罰してくれよ?
そうじゃないと、「不公平」なるだけだわ。
じゃあさ、
「あおり運転を誘発する意図的な運転行為」も、同じように罰してくれよ?
そうじゃないと、「不公平」なるだけだわ。
350: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 15:37:55.09
>>1
タクシーやトラック、バスが煽ったらそれら営業車を没収するのか?
タクシーやトラック、バスが煽ったらそれら営業車を没収するのか?
379: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 15:41:41.18
>>1
基本的に同意だが
車の流れに乗れないドライバーも
免許取り消しとかにすべき
右側をダラダラ走る奴とか
車両感覚が無いのだろうが
40キロ道路を30キロで走り
やたらとブレーキを踏む奴とか
オマエの車はボンネットが10メートル有るのか?
って言いたくなるくらい前車との停止距離が長いバカとか
道路交通法の大前提は正常な交通の流れなんだろ?
妨げてる奴は無罪で煽った奴は有罪とかオカシイだろ
俺が若い頃は後ろが接近してきたら
左に寄るのがマナーと教わったが
今時の奴は後方確認をしながら
走れないのか?
基本的に同意だが
車の流れに乗れないドライバーも
免許取り消しとかにすべき
右側をダラダラ走る奴とか
車両感覚が無いのだろうが
40キロ道路を30キロで走り
やたらとブレーキを踏む奴とか
オマエの車はボンネットが10メートル有るのか?
って言いたくなるくらい前車との停止距離が長いバカとか
道路交通法の大前提は正常な交通の流れなんだろ?
妨げてる奴は無罪で煽った奴は有罪とかオカシイだろ
俺が若い頃は後ろが接近してきたら
左に寄るのがマナーと教わったが
今時の奴は後方確認をしながら
走れないのか?
429: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 15:50:10.88
>>1
飲酒運転は厳罰化して相当減った
煽りもやれよ
飲酒運転は厳罰化して相当減った
煽りもやれよ
445: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 15:51:27.53
>>1
厳罰化求めるのはいいが、逆にその厳罰が自分に来る可能性も考えてやってるんだろうか・・・車間距離やばいという車結構見るけどw
厳罰化求めるのはいいが、逆にその厳罰が自分に来る可能性も考えてやってるんだろうか・・・車間距離やばいという車結構見るけどw
504: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 15:58:07.83
>>1
そりゃ一発免停だろ
そりゃ一発免停だろ
513: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 15:58:57.92
>>1
むしろ免停だけで済んでるのがおかしい
むしろ免停だけで済んでるのがおかしい
689: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 16:19:56.90
>>1
自分は上手だと勘違いしてるから煽られることに気付いていない。
ホントに上手い人は、流れの妨げにならない所で譲りますから
自分は上手だと勘違いしてるから煽られることに気付いていない。
ホントに上手い人は、流れの妨げにならない所で譲りますから
3: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:24:30.70
騒音公害のスピーカー没収とかもしてほしい
6: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:25:56.59
アル中犯罪も厳罰化していいよ
437: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 15:50:38.93
>>6
飲酒運転は既に人轢き殺すより罪が重いよw
人轢き殺したら20or13点だが、飲酒は35or25or13点だからな
飲酒運転は既に人轢き殺すより罪が重いよw
人轢き殺したら20or13点だが、飲酒は35or25or13点だからな
7: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:25:57.84
煽らせ屋も取り締まれよ。
なにもない直線でノロノロ運転したり。
なにもない直線でノロノロ運転したり。
8: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:25:58.87
飲酒運転と同等以上の罰は
最低限必須だね
罰金100万円 + 免取り(再取得不可)
最低限必須だね
罰金100万円 + 免取り(再取得不可)
10: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:26:18.02
法定速度以下で追越車線チンタラ走ったりするやつも同罪なら問題ない。
563: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 16:04:06.07
>>10
ノロノロ道をふさいでわざと煽らせ運転する奴がいるからな
ノロノロ道をふさいでわざと煽らせ運転する奴がいるからな
12: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:26:23.99
煽られる側にも処罰を
16: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:29:17.73
お上「違反車を根絶すると、歳入が減るんだよ!」
18: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:29:40.70
煽っていないのに逆にいちゃもん
付けて警察に通報する奴が多発しそう…
ヤバい奴は何にしてもいちゃもん
付けてくるからね…(~_~;)
付けて警察に通報する奴が多発しそう…
ヤバい奴は何にしてもいちゃもん
付けてくるからね…(~_~;)
21: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:30:46.95
意外に軽に乗った女が煽ってくる場合があるんだよな
49: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:43:43.96
>>21
これやられたことあるw
100キロまで速度あげても付いてきて笑ったw
これやられたことあるw
100キロまで速度あげても付いてきて笑ったw
85: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:52:42.52
>>49
煽られた事じゃないがダム見に行こうとして
国道から脇道に入ったら後ろの軽も付いて来て
ダム近くで車止めて外出たら軽のおばちゃんここどこ?
って顔してからUターンしてった事ならあるww
煽られた事じゃないがダム見に行こうとして
国道から脇道に入ったら後ろの軽も付いて来て
ダム近くで車止めて外出たら軽のおばちゃんここどこ?
って顔してからUターンしてった事ならあるww
93: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:55:31.23
>>85
そのおばちゃんおもしろすぎるw
そのおばちゃんおもしろすぎるw
117: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:59:43.06
>>93
おばちゃん地元ナンバーでこっちは他県ナンバーなのに
何故付いてきた?とツレと首傾げながら大笑いしたぜww
おばちゃん地元ナンバーでこっちは他県ナンバーなのに
何故付いてきた?とツレと首傾げながら大笑いしたぜww
121: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 15:00:30.09
>>117
それは恋、ですな
それは恋、ですな
23: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:31:37.38
ベタ付けしてくる奴は
時々いるけど
決まって軽とかだから
状況次第かな
一本道なら面倒臭いから
コンビニ入る
道が車線増えるのがわかってたら
我慢して車線増えた時点で離す
時々いるけど
決まって軽とかだから
状況次第かな
一本道なら面倒臭いから
コンビニ入る
道が車線増えるのがわかってたら
我慢して車線増えた時点で離す
28: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:33:21.85
昨日、1車線で10キロくらいでノロノロ走って、車間距離狭める度に何回も急ブレーキ踏んで来た奴いたけど、しっかりとドライブレコーダー積んでたよ
わざと怒らせて動画上げるつもりだったのかな
わざと怒らせて動画上げるつもりだったのかな
44: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:42:33.22
>>28
それ、前の車が危険運転にはならないのかなぁ?
極端な急ブレーキを故意にしてるなら、かなり危険な行為だと思う
それ、前の車が危険運転にはならないのかなぁ?
極端な急ブレーキを故意にしてるなら、かなり危険な行為だと思う
262: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 15:27:08.70
>>28
そういう奴は車間取って
追い越せる時にスパッと
抜くと経験的に
かなりの確率で追いかけてくる
そういう奴は車間取って
追い越せる時にスパッと
抜くと経験的に
かなりの確率で追いかけてくる
30: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:33:53.78
前が詰まってるのに煽ってくるバカは大抵軽自動車
34: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:39:19.72
あおり運転って表現
そろそろやめたほうがいいんじゃね?
犯罪行為と迷惑行為と受けての過剰な反応が全部一緒
いじめ問題みたいに濁されてしまう
そろそろやめたほうがいいんじゃね?
犯罪行為と迷惑行為と受けての過剰な反応が全部一緒
いじめ問題みたいに濁されてしまう
37: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:40:07.32
>>34
発狂運転でいいよな
発狂運転でいいよな
106: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:58:17.06
>>37
火病運転にした激減しそう
火病運転にした激減しそう
95: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:56:25.70
>>34
日本語の煽り運転ということばの意味が、すっかり曖昧になってしまって、
英語で考えないと意味が分からんね
roadrage = 煽り運転?
https://en.wikipedia.org/wiki/Road_rage
tailgating = 車間距離不保持
https://en.wikipedia.org/wiki/Tailgating
日本語の煽り運転ということばの意味が、すっかり曖昧になってしまって、
英語で考えないと意味が分からんね
roadrage = 煽り運転?
https://en.wikipedia.org/wiki/Road_rage
tailgating = 車間距離不保持
https://en.wikipedia.org/wiki/Tailgating
38: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:40:30.14
煽り運転って
怒鳴りながらナイフをちらつかせるのに近い印象
怒鳴りながらナイフをちらつかせるのに近い印象
42: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:41:56.03
3アウト制
1回目 1800cc以下までしか運転できない
2回目 660cc以下までしか運転できない
3回目 一生涯免停
1回目 1800cc以下までしか運転できない
2回目 660cc以下までしか運転できない
3回目 一生涯免停
43: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:42:00.34
どこまでを煽り運転にするかの判断が難しそう
45: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:42:34.45
もしも将来免許を再取得できるようにするなら
一生車検を年に一回にするとか免許の書き換え期間を短くするとか
運転する車には初心者マークみたいな煽りで失格しましたってわかるマークを義務化とか
何かしら継続的な罰を与えて欲しい
一生車検を年に一回にするとか免許の書き換え期間を短くするとか
運転する車には初心者マークみたいな煽りで失格しましたってわかるマークを義務化とか
何かしら継続的な罰を与えて欲しい
47: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:43:20.10
性格は変わらんからなぁ
朝の通勤ラッシュなんてせっかちな奴は車線変更繰り返しながら少しでも早く前へ前へ進もうとするのをやめないだろ?
そんな事をしても大して到着時間が変わらないのを理解してもやめられないだろ?
煽り運転も同じ
煽り運転するような性格の時点で運転する資格ない
朝の通勤ラッシュなんてせっかちな奴は車線変更繰り返しながら少しでも早く前へ前へ進もうとするのをやめないだろ?
そんな事をしても大して到着時間が変わらないのを理解してもやめられないだろ?
煽り運転も同じ
煽り運転するような性格の時点で運転する資格ない
48: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:43:43.33
煽られる運転する人は結局煽るメンタル持ってる側だから
煽る人取り締まれば煽られる人も少なくなるんだな
運転弱者の話とは別に考えないといけない
煽る人取り締まれば煽られる人も少なくなるんだな
運転弱者の話とは別に考えないといけない
76: 名無しさん@1周年 2019/11/25(月) 14:50:48.23
…やっぱ自動運転のが平和で良い気がする
参考・参照先:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1574659404/
記事の内容やサイト全体の情報がお役に立ちましたら、下記ランキングサイトへのリンクボタンをポチッと押して、応援していただけますと嬉しいです(/ω\)
管理人コメント:うーん。あれですね。煽る側・煽られる側のどちらともに問題があるので法律つくるのは難しいそうに見えるのですけどね…。
『煽られる方』は、スムーズな流れを止めてるような運転をしている自覚を持つこと。自信がないなら後続車に道を譲るなど、他の運転手のことも考えましょう。『煽る方』は、相手の状況もあるので自己判断で何事も決めつけないこと。性格の問題なら本人自身のマイナス要因なので直すようにしましょう。
が出来たら良いんでしょうけど(・x・)
あ、愉快犯は論外なので一生運転免許剥奪してほしいとは思ってますよ!