【5ch】オービスとは違う新型の速度取締機器!?レーダー型狙い撃ち速度計測装置「NTG-962」が配備

1: 2025/05/11(日) 21:43:17.32 ID:LTeB+Bmo9
5/10(土) 12:10
くるまのニュース

警察が速度違反を取り締まる機器に「新たなモデル」が投入されているようです。これに対し、SNSなどでは多くの反響が寄せられています。

街中での無謀運転取締り強化を望む声も

 警察が速度違反の取締りに用いる「速度取締り機器」に、最近新たな「小型モデル」が投入されているようです。SNSなどにはさまざまな声が集まっています。

 オービスや移動式オービス、検問などの交通取り締まり情報を提供するアプリ「オービスガイド」を主催する大須賀 克巳氏は、新しい速度取締り機器について次のように説明します。

「制限速度を大幅に超過した走行は、非常に重大な事故にも直結することから、全国の警察では速度違反の取締りに大きな重点を置いています。

 そんな危険な速度違反を取り締まる新たな機器が各地で導入され始めているようです」

 通称「ネズミ捕り」と呼ばれる定置式の速度取り締まりは、警察官が走行車両の速度を計測し、違反車両は少し先で止められ、その場で違反処理をおこないます。

 速度の計測に使われる機器は、移動式(可搬式)の「レーダー」のほか「光電管」などがあります。

 今回そのレーダーに新型装置が登場したといい、SNSなどにはすでに茨城県、栃木県、東京都、兵庫県、岡山県などの目撃情報があがっていました。

 そんななか、交通取り締まり系のYouTubeチャンネル「北海の玉」を運営する玉さんは、北海道での撮影に成功しました。

 玉さんは次のように話します。

続きは↓

106: 2025/05/11(日) 23:15:47.64 ID:1tzeUgoJ0

58: 2025/05/11(日) 22:32:55.08 ID:qGg/TVgz0
これに関しては、移動オービスじゃなくてレーダー方式のネズミ捕りの新型って事かね
かなり小型化されて目視で見つけにくい

67: 2025/05/11(日) 22:38:29.80 ID:ZgoFvTrD0
交通安全週間に設置されるやつか
10数キロオーバーでも撮影するらしいな

34: 2025/05/11(日) 22:09:25.97 ID:IuPPupJ/0
白くてガードレールに溶け込むだと?
ガードレールは黄色だろ?


(山口県民の声)

238: 2025/05/12(月) 02:36:42.21 ID:e5IMt2MW0
めっちゃ目立ってる気がするんだが。夜間はステルスになるの?

3: 2025/05/11(日) 21:45:54.92 ID:hYRwHcrT0
移動式は看板置かなくてもいいの?

259: 2025/05/12(月) 04:32:39.85 ID:pFCtxalv0
>>3
警官が現場にいるから。

14: 2025/05/11(日) 21:54:59.75 ID:aoBZH14f0
街中をぶっ飛ばす車に天誅

31: 2025/05/11(日) 22:05:52.16 ID:al49jY6M0
ガンガン取り締まってくれ

38: 2025/05/11(日) 22:13:22.99 ID:TN0zO6aA0
40キロ制限の道で煽り運転して70キロぐらいで走るやつがいるからだよ。

78: 2025/05/11(日) 22:44:18.17 ID:wS2IlJ2q0
なんかちゃちいから数千円で偽物作れそうだよな
大量に偽物つくってあちこちに設置しておけばいい

みんなびびって速度抑えるよ
当然定期的に置いてある場所でリアルに取り締まりやるから毎回本物だという認識で走らないと行けなくなる

16: 2025/05/11(日) 21:55:14.41 ID:vtYW9AyQ0
こうやって気付かないようにやってるから、亡くなるような交通事故が減らないのでは

23: 2025/05/11(日) 22:01:31.62 ID:sTSvNF3I0
>>16
直近20年でいえば半分に減ってるよ

30: 2025/05/11(日) 22:04:12.14 ID:QaQ22XAi0
>>23
そういえば酒気帯びの検問も何十年も見たことないな
一時停止違反とかセコいのばかり狙ってるわ

37: 2025/05/11(日) 22:12:58.17 ID:jd5cFnJH0
>>30
一時停止違反がセコい?
信号無視と同じレベルの危険度だよ

55: 2025/05/11(日) 22:31:14.10 ID:tq/e9D3Z0
>>30
うちの目の前の交差点、年に1~2回のペースで事故あってたけど警察が一時停止の取り締まりずーっとするようになってから事故無くなったわ

169: 2025/05/12(月) 00:26:07.44 ID:2y7CA9kl0
>>30
都内だけど飲酒検問は今年3回見た。
神田、綾瀬、西新井。

15: 2025/05/11(日) 21:55:03.56 ID:cJpUH73a0
北海道警みたいなパトカーの頭に機械乗っけてるやつを全国で採用したらええねん
路肩で待機、いかにも周りより速そうな車が来たら一気にフル加速で並走して測定する

143: 2025/05/11(日) 23:47:26.81 ID:IVc3SXCs0
>>15
パトランプの間にレーダー積んでるのなら全国にあるだろ?
ただあれ多分に停車状態じゃないと測れないんじゃね?
走行中だと正確じゃないとかの理由で
脇道に潜んでカモを待ってるのは見たことある

178: 2025/05/12(月) 00:40:32.33 ID:jRM5zgnN0
>>15
お前、あのYouTubeをみて書いたのか?
レーダーパンダといわれるのは20年以上前からあるだろ

今はレーダーじゃなくレーザー、撮影可能を搭載してるパトカーもあるだろ
田舎でも何度か取り締まり中を走ったことある


俺はレーザーに反応する機械は持ってないので目視で止まってるのを確認した程度
若くないし飛ばさないけどさ俺

13: 2025/05/11(日) 21:53:52.67 ID:CEUnLxRF0
無駄なことやってんじゃねーよ
そんなの現行犯じゃなくても監視カメラでもドライブレコーダーでも違反見つけたら違反切符出せよ

313: 2025/05/12(月) 08:54:33.52 ID:xh5a4M+h0
>>13
密告制度が必要

ドラレコだけでなくスマホ動画でもokにしろ
報奨金は違反に該当したら一律1000円
違反金納入後20%が追加で払われる
お巡りの人件費よりずっと安くできる

103: 2025/05/11(日) 23:12:08.75 ID:m++To/9J0
信号あったり大通りじゃなくて住宅街や通学路でやって欲しいわ

237: 2025/05/12(月) 02:32:22.54 ID:ZXhbIcWT0
>>103
これな
30km/hの道路を50くらいで飛ばしてるのが多くて危ない場合多いよな
一時停止は取り締まりの効果があって普及したけど狭い道での取り締まりはいまのところ手薄に感じる

140: 2025/05/11(日) 23:43:03.85 ID:S4tsAp910
制限速度40キロの細い道路で皆当たり前のように60キロ出すけど怖くて仕方ないわ
なんでそんなにスピードを出したがるのか理解に苦しむ

85: 2025/05/11(日) 22:50:09.99 ID:/KtEbUhv0
制限速度+10km/hまでで走っていれば
どうということはない

89: 2025/05/11(日) 22:57:01.26 ID:k5IAu/NN0
>>85
って思うでしょ
皆が警戒しまくって安全運転やり出すと捕まえる対象者が減るからプラス5キロ程度でもスピード違反を取り締まってくるよ

213: 2025/05/12(月) 01:20:31.20 ID:OekA8arf0
最近のネズミ捕りは
レーダー所に人が居ないので
少し分かりにくくなった

214: 2025/05/12(月) 01:22:06.83 ID:dPW6nT890
>>213
中央分離帯にガードレールある所だとそこに隠れるように入ってる

95: 2025/05/11(日) 23:01:30.29 ID:SuCOAziB0
警察官が作業服を着て現場猫のようなヘルメットをかぶって
計測機材は測量機器に擬態させてとでもやったら本当にわからないかもな

5: 2025/05/11(日) 21:47:04.30 ID:NNHewiVP0
気づいた時にはもう手後れ

255: 2025/05/12(月) 04:04:46.60 ID:tp3cSXuA0
この記事はあとでジックリ読むわ

参考引用先:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746967397/

おまけ

6: 2025/05/11(日) 21:48:35.11 ID:j2nwcYjq0

164: 2025/05/12(月) 00:14:35.06 ID:nBHGr7440
>>6
コーヒー牛乳フイタwww

166: 2025/05/12(月) 00:18:01.22 ID:MD9mqI0q0
>>6
可愛いw

189: 2025/05/12(月) 00:48:10.82 ID:5KRiFrVp0
>>6
脚生えてんのか。これに捕まったらしゃーない観念するわ。

やっぱりでてきたねー!新型の速度取締機!

これは「レーダー」タイプなのね。あれ…これ、オービスではないの??

この速度取締機は、新Kバンドを利用した日本無線製品「NTG-962」みたい。

無人でも運用可能なオービスと違って、直接取締を行う際の「車両の速度を計測するための装置」という認識で良いのかも。

ステルス(速度超過車のみを狙い撃ち)型だから、検知されたときはすでにヤバいみたいね。

まだレア遭遇みたいだけど、2024年夏頃から茨城県・栃木県・東京都・兵庫県・岡山県など場所で目撃はされていて北海道では、、苫小牧警察署・帯広警察署・釧路警察署の3か所で導入が確認されているみたいだよ。

使用している「新Kバンド」って確か最強オービス『MSSS』にも使われていたはずだから、

今のレイたん製品だったら「Lei06」と「H6シリーズ」は対応してそう??

この新型機が、Kバンド(18~26Ghz)周波数帯のどこを使っているかが分からないと対応しているかどうかわからないので、ユピテルさんの公表を待ったほうが良いかもね。

たぶんMSSSとは違う周波数帯だと思うし、電波を常時垂れ流ししている訳では無さそうなので、レーダー波での探知は難しいんじゃないかな。

そもそもネズミ捕りで使われる機器なので、位置情報を元にしたGPSデータを利用した警告で事前の認識はできるかも。気になる方は毎月の最新更新データが欲しくなるね!



この記事どう思う?

批判的な意見や議論を持ちかける投稿を禁止にはしてないのですが、皆さまに楽しく利用していただきたいと思っていますので、投稿する際に『言葉の選び方』には注意するようにしてください。あまりにも酷いと判断した際は削除対象になります。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新製品紹介

製品レビュー

まとめ情報

  • 霧島レイ「Lei05」関連情報まとめ
  • レイたん購入おすすめセット
  • 県境ボイス情報まとめ
  • 【霧島レイ聖地巡礼】鹿児島県霧島市のオススメスポット情報
  • 【公式公認】霧島レイ10周年 -「 鹿児島県霧島市で霧島レイちゃんに会いたい!」記念撮影用看板寄贈プロジェクト
  • 霧島レイ生誕祭2022イベントまとめ
  • 霧島レイ生誕祭2021イベントまとめ
  • 霧島レイ生誕祭2020イベントまとめ
  • 霧島レイ生誕祭2019イベントまとめ
  • 霧島レイ猫耳パーツ ペーパークラフトデータ配布
  • レイフィグ、テルフィグの作り方
  • サクラ&茶々フィグの作り方
  • クロレイたんオリジナルグッズ購買部
  • 【運営のお知らせ・支援者向けコンテンツ】PixivFANBOXページ
X(旧twitter)

クロレイたん@まとめブログ管理人

霧島レイ・羽衣6関連の情報・まとめサイト更新情報を発信中!またフォロワーさん・レイたんオーナーさんとの情報共有や交流、イラストなどもポストしています。

twitter community

X(旧Twitter)で「霧島レイ」コミュニティを開設しました!
興味のある方々に向けたのポストや製品の検証報告などに使ってください。

コミュニティへ

イベント一覧
公式主催
当サイト主催
ブログランキングサイト