スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2023/02/27(月) 06:00:21.394 ID:Xk/qsxH60
なんでやねん!!
歩行者はどうぞなんかせずに先行けや
歩行者はどうぞなんかせずに先行けや
2: 2023/02/27(月) 06:00:43.622 ID:wJomzCir0
逮捕じゃなくて違反な
3: 2023/02/27(月) 06:01:20.865 ID:RkEZYZETd
歩行者「作戦通り ニヤリ」
7: 2023/02/27(月) 06:03:31.322 ID:ucLfXbTSd
たまに停まると(何でとまんねん….)って怪訝な顔される事あるからオバちゃん相手は止まらない事にした
10: 2023/02/27(月) 06:05:59.718 ID:H+98/7nw0
もう一回いやいやどうぞどうぞをやれば歩行者が渡りだす
4: 2023/02/27(月) 06:01:28.436 ID:ncmiJ8Cn0
それ大丈夫だった後日談あるよ(´・ᗯ・ˋ)
6: 2023/02/27(月) 06:02:36.046 ID:Xk/qsxH60
>>4
お前鼻どうしたん?デカすぎない?
お前鼻どうしたん?デカすぎない?
9: 2023/02/27(月) 06:04:21.859 ID:ncmiJ8Cn0
>>6
ちょっとね(´・ᗯ・ˋ)
ちょっとね(´・ᗯ・ˋ)
5: 2023/02/27(月) 06:02:12.699 ID:1pIZzunad
譲られたのなら妨害に当たらないでしょ
12: 2023/02/27(月) 06:07:33.944 ID:1pIZzunad
いや この場合は警察が間違ってるんだから正せよ
14: 2023/02/27(月) 06:09:30.602 ID:Xk/qsxH60
>>12
仮に警察官が間違ってたとしても警察官の1度くだした判断覆そうとしたらめっちゃめんどいし時間とお金がかかる
ほとんど泣き寝入りだろう
仮に警察官が間違ってたとしても警察官の1度くだした判断覆そうとしたらめっちゃめんどいし時間とお金がかかる
ほとんど泣き寝入りだろう
17: 2023/02/27(月) 06:13:06.058 ID:1pIZzunad
>>14
そんなことないよ
スマホ運転と間違えられて止められたことあるけど説明して否認通したよ
約3分
そんなことないよ
スマホ運転と間違えられて止められたことあるけど説明して否認通したよ
約3分
19: 2023/02/27(月) 06:13:53.439 ID:Xk/qsxH60
>>17
ラッキーだったな
羊羹でももってた?
ラッキーだったな
羊羹でももってた?
20: 2023/02/27(月) 06:15:13.786 ID:1pIZzunad
>>19
ラッキーじゃなくて当たり前のこと
説明出来ないほうがおかしい
ラッキーじゃなくて当たり前のこと
説明出来ないほうがおかしい
23: 2023/02/27(月) 06:20:55.771 ID:jelldPVyd
渡ろうとしてる歩行者がいたら止まって譲らなきゃならない場所で
歩行者側は今渡らないから先どうぞって意思表示して
渡ろうとする歩行者はいなくなってるのに捕まったのがまずおかしかった
歩行者側は今渡らないから先どうぞって意思表示して
渡ろうとする歩行者はいなくなってるのに捕まったのがまずおかしかった
22: 2023/02/27(月) 06:19:59.461 ID:hhPlGjOpd
警視庁でも(道を)譲られて通行した場合は『切符は切らないように指導している』そうだからな
ドラレコに映像が残ってるとか証拠があるなら弁護士にでも相談すれば処分撤回してもらえるだろ
ドラレコに映像が残ってるとか証拠があるなら弁護士にでも相談すれば処分撤回してもらえるだろ
16: 2023/02/27(月) 06:12:44.158 ID:ucLfXbTSd
田舎ほどスレタイなんだよな
車を止めてしまう=「悪」って思ってるから
誰にも迷惑かけず一人で渡りたいのが本音なんだろ
車を止めてしまう=「悪」って思ってるから
誰にも迷惑かけず一人で渡りたいのが本音なんだろ
管理人コメント:このケース、歩行者の方が譲る行動をしたときは「違反案件にならない」というを覚えておいてくださいね(・x・)ノ レス23の投稿内容がすごく理解しやすいと思います。
ほんと田舎あるあるで、車の方を先に譲ろうとする心情に関しては管理人も同じように思っています。 車を優先している理由のひとつとして、歩行者無視して突っ込んでくるケースもあるので、自己防衛意識が強いのもあると思いますよ。