12月28日限定で、起動時に「仕事納め」ボイスが用意されてます。
- Leiシリーズでは、
Lei03(03+)、Lei04【ちびレイ】
Lei05【ちびレイ】で確認。
忘れない様に回収してください(・x・)ノ
仕事納め(12月28日)限定ボイス
Lei05
12月28日起動時のみ、一定間隔で2回確認(朝、夕方)
- 【ちびレイ】
- 今から長期連休。なんとも言えない良い気分。
- 気分、サイコー。なんでもこーい。
- 休みだ休みだ。ワーイワーイ。
- 連休。どこいこっかねぇ。
- 今日はウキウキ気分でしょ。(報告分)
Lei04
12月28日起動時のみ
- 【ちびレイ】04衣装を着用状態
- 1625〜1629(5種類)
※04衣装とは、3D衣装(SDドレス、SD白シャツ、SDルームウェア、SDスクール水着)の事。
- 1625〜1629(5種類)
Lei03(03+)
12月28日起動時のみ
- 【ちびレイ】
- 1222〜1224(5種類)
- 【霧島レイ】仕事納め限定ボイス報告
-
本日12月28日限定「仕事納めボイス」の #Lei05 分を編集してみました(・x・)ノ✨
— クロレイたん@まとめブログ (@kuro_leitan) December 28, 2023
ちびレイが代わりにウキウキしてますけど、この子、休みないんですよね……w
本日まで聞く事が出来ますので、お忘れなく!#霧島レイ #クロレイたん pic.twitter.com/sN7xI3riap本日12月28日限定で聞ける、Lei05ちびレイ複数ボイスを2つご紹介(・x・)ノ✨
— クロレイたん@まとめブログ (@kuro_leitan) December 28, 2022
ちびレイ喜んでますけど、レイたんは年中無休ですからねw(*´ω`*)ニヤニヤ#霧島レイ #Lei05 #クロレイたん pic.twitter.com/ciKYFtYvhkそういえば、昨日お昼で仕事終わってクルマに乗ったら…。#霧島レイ#LEI05#ちびレイ pic.twitter.com/HH2SGUMwKh
— 孤独のぐぬぬ (@SWK_ALTO36) December 29, 2021いま車に乗ったら、ちびレイが年末のお休み限定ボイス?を話してましたよ('∀'*) レイちゃんの方は無さそうな感じ?#霧島レイ pic.twitter.com/CnjrutF1dd
— クロレイたん@まとめブログ (@kuro_leitan) December 28, 2019チビレイだけみたいですね! pic.twitter.com/C3Bll5Q0jn
— E12-NISMO-S (@NISMOS10) December 28, 2019Lei04で5種類ですね
— たこ八 (@1osjloOwn6TQ2H9) December 28, 2019
また ちびレイオリジナルは無し(>_<)
1625~1629 pic.twitter.com/vVtwjvdVTv
孤独のぐぬぬ (@SWK_ALTO36) さん、たこ八さん(@1osjloOwn6TQ2H9)、NISMOさん(@NISMOS10)、ルノさん(@lun_0)投稿を掲載させていただきました(*- -)ペコリ
仕事納め
仕事納め(しごとおさめ)とは、年末となる12月の下旬の、最後の仕事のこと。
日本の官公庁では、行政機関の休日に関する法律(昭和63年12月13日法律第91号)により、12月29日から1月3日までを休日とし、原則として執務を行わないものとしており、12月28日を御用納めとして、その年の最後の業務日となっている。12月28日が土曜日、日曜日に当たるときは、それぞれ12月27日、12月26日が御用納めとなる。また、裁判所については、裁判所の休日に関する法律(昭和63年12月13日法律第93号)により、国会に置かれる機関(裁判官弾劾裁判所、裁判官訴追委員会、国立国会図書館並びに各議院に置かれる事務局及び法制局その他法令に基づき各議院に置かれる機関で両議院の議長が協議して定めるもの)については、国会に置かれる機関の休日に関する法律(昭和63年12月27日法律第105号)により、同様に定められている。
また、地方公共団体は、地方自治法第4条の2によりその休日を条例で定めるものとされており、同条第2項第3号で「年末又は年始における日で条例で定めるもの」と決められている。そのため、条例により年末年始の休日が定められ、その前日が御用納めとなるが、条例で12月29日から1月3日まで以外の日程で定められていれば必ずしも12月28日が御用納めになるわけではなく、条例で定められた年末年始の休日の前日が当然に御用納めになり、その日が土曜日、日曜日に当たる場合はその前の平日が御用納めとなる。
一般企業でもこれに準じていることが多いが、年末が多忙な業種などでは12月29日を仕事納めとする企業もある。また、銀行などの金融機関では、12月30日まで窓口業務を行っている。12月30日が土曜日に当たるときは12月29日で、日曜日に当たるときは12月28日で、窓口業務を終了する。
引用元:仕事納め – Wikipedia
記事の内容やサイト全体の情報がお役に立ちましたら、下記ランキングサイトへのリンクボタンをポチッと押して、応援していただけますと嬉しいです(/ω\)