785: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/12/22(土) 23:49:57.75
通常モードの03とレイモードの04を並べて使ってるのだが
03「レーダー LV01」表示
↓
04 おもむろに変身開始
↓
その間に03のレーダー受信が消える
↓
04 さらに数秒後 「レーダー波受信!」
もうね、、、、
03「レーダー LV01」表示
↓
04 おもむろに変身開始
↓
その間に03のレーダー受信が消える
↓
04 さらに数秒後 「レーダー波受信!」
もうね、、、、
786: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/12/23(日) 00:07:19.47
>>785
レーダーはオマケだからセリフが被らない分好都合なんだが…
レーダーはオマケだからセリフが被らない分好都合なんだが…
787: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/12/23(日) 00:12:05.71
併用前提なんかね。
788: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/12/23(日) 00:31:46.21
01はレーダー検知の警告早かったと思う
03からは変身モーション凝りすぎてレーダーとしては終わってる
変身しながらレーダー探知! ってしゃべらしちゃダメなん?
変身終わってからおもむろにレーダー探知って言われても
通り越してるよ(実話)
笑えねぇ
03からは変身モーション凝りすぎてレーダーとしては終わってる
変身しながらレーダー探知! ってしゃべらしちゃダメなん?
変身終わってからおもむろにレーダー探知って言われても
通り越してるよ(実話)
笑えねぇ
790: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/12/23(日) 01:01:13.83
何度も言われていることだけど、変身する前にシャラーンとかポロローンとか、
警告の種類に応じた効果音を入れるだけでいいんだよな
04の変身シーンは今までになく素晴らしいのにもったいない
警告の種類に応じた効果音を入れるだけでいいんだよな
04の変身シーンは今までになく素晴らしいのにもったいない
791: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/12/23(日) 01:07:02.03
変身シーンは今のように凝ってる方がいいな。
そもそも安全運転指導装置だからレーダー警告に助けられているようではw
そもそも安全運転指導装置だからレーダー警告に助けられているようではw
794: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/12/23(日) 01:44:11.79
>>791
いや、変身のアニメーション自体は凝ってても良いんだよ
むしろ凝ってる方がイイ!(笑)
要するに警告内容をいち早く知らせる工夫が足りないって話
いや、変身のアニメーション自体は凝ってても良いんだよ
むしろ凝ってる方がイイ!(笑)
要するに警告内容をいち早く知らせる工夫が足りないって話
798: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/12/23(日) 06:31:59.73
>>791
> そもそも安全運転指導装置だから
そうだそうだ!
いっそ、スピード違反を通報してくれてもいいぞ
> そもそも安全運転指導装置だから
そうだそうだ!
いっそ、スピード違反を通報してくれてもいいぞ
809: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/12/23(日) 12:38:03.90
>>798
煽り運転の指導とか
煽り運転の指導とか
795: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/12/23(日) 01:54:05.72
どうせ凝るなら
変身の仕方が警告の種別で変われば面白いのにな
変身の仕方で、あ!この変わり方はレーダーか!とか
この変身モーションはオービスか!とか
まあ、簡単なアップデートで済む解決方法は
・警告種別に応じた効果音を最初に鳴らす
・画面最下段にテロップも表示する
あたりだと思う
勿論これらは設定でON/OFF出来れば完璧
テロップや効果音要らないって人もいるだろうから
変身の仕方が警告の種別で変われば面白いのにな
変身の仕方で、あ!この変わり方はレーダーか!とか
この変身モーションはオービスか!とか
まあ、簡単なアップデートで済む解決方法は
・警告種別に応じた効果音を最初に鳴らす
・画面最下段にテロップも表示する
あたりだと思う
勿論これらは設定でON/OFF出来れば完璧
テロップや効果音要らないって人もいるだろうから
796: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2018/12/23(日) 03:47:28.44
ま、言いたいことは795と同じなんだが、大昔、レーダーの種類の判定に一瞬の時間が必要という書き込みがあった
本当かどうか知らんし、技術の進歩で克服できてるかも知れんけど、まだ時間が必要なら、変身前にチャラーンでも何でもいいからレイのイメージに相応しい警報音を鳴らして、 変身の星が流れるシーンにでも、警報の種類に応じた効果音を流してくれるといいんだよな
どうせ運転中は画面はほとんど見ないし
アニメを増やすにはそれなりのメモリーも製作コストも必要で難しいだろうけど、効果音をつけるくらいはアップデートで何とかならんかね?ユピテルさんよ
ホント、04の変身シーンは02のナイトモードに次ぐくらい素晴らしいのにもったいないよ
本当かどうか知らんし、技術の進歩で克服できてるかも知れんけど、まだ時間が必要なら、変身前にチャラーンでも何でもいいからレイのイメージに相応しい警報音を鳴らして、 変身の星が流れるシーンにでも、警報の種類に応じた効果音を流してくれるといいんだよな
どうせ運転中は画面はほとんど見ないし
アニメを増やすにはそれなりのメモリーも製作コストも必要で難しいだろうけど、効果音をつけるくらいはアップデートで何とかならんかね?ユピテルさんよ
ホント、04の変身シーンは02のナイトモードに次ぐくらい素晴らしいのにもったいないよ
参照・参考元:【霧島レイ】ユピテル Leiシリーズを語るスレ 35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1544523936/
Lei04変身シーン感想のまとめ
Lei04の変身シーンは、01/02っぽく凝ってて良いですよね!
Lei04の変身レイちゃん(・x・)ノ
— クロレイたん@まとめブログ (@kuro_leitan) December 18, 2019
プラスおまけのボイス付きw
チラチラ見てしまいますよね(/ω\)#霧島レイ #Lei04 pic.twitter.com/Rd9WzvMyWI
ただ確かに警戒モードに入るときにアラーム・チャイムもしくはBGMは欲しいですね…(ノx・)もちろん音量設定とセットで。
レーダー探知機としての機能をもうちょっと入れてもらえればレイちゃんの価値があがりそうかなと思いました。
「03」より「04」の方が変身して警告ボイスが出るまでが長いので、同時に使用してても声がかぶらないのは良い!(=ω=)ユピテルさんも狙ってやった!って感じじゃないですけどねw