みんなはつけてるもんなの?
何でつけるの?
なんか制度勘違いしてない?
お前の思ってる制度ではないぞ
あと生命保険とか火災とか同じ会社で同じ担当にしてセット割引みたいのにしてる
そんなもんならつけて損ないよな
俺はあるけど必要な時は本当に限定的
そもそも保険使うような事故を起こしたことも遭ったこともないけど
いつ何時あるかわからんかお守りみたいなもんかなって
弁護士特約使うのは主に被害者のとき~
田舎に住んでるけど
友達が無保険婆ちゃんに突っ込まれて泣き寝入りになりそうっていうのを聞いてつけようと思ったわ
車輌以外の事故や被害に遭った時に使えるところも多い
いろんな事を代弁してもらえるぞ
普通謝ると思うじゃん?紳士に謝る人の方が少ないンダッテ
使っても翌年の保険料率変わらないし
「弁護士費用特約」を付けるか悩んでる方向けの動画のご紹介
こちらの動画は説明が丁寧でわかりやすかったのでご紹介します(・x・)ノ
![]()
私も保険につけてるけど、
「自分が被害を受けた時にしっかり対応をしてもらえるから付けた方が良い」
って保険屋さんから教えてもらってつけたような。
![]()
弁護士特約は、事故を起こしたときじゃなくて、事故に巻き込まれたときに使用されるもの。
事故を起こした側が100%悪くても、言い逃れなど不服のある対応を行ってくるケースは多々あるので、そこを法的に交渉してもらえるというとても安心感のあるオプションサービスだよ。
![]()
ぜんぜん使ったことがないのだけど、安心感がぜんぜん違うー。
もし巻き込み事故を起こしてしまったら、巻き込んだ相手さんだけじゃなく、自分の対応や警察の対応とかも含めて、てんやわんやになりそうだし。
ケガして入院してしまったら⋯うーーーん。もっと大変!(;°ロ°)
![]()
金額が、大体月額数百円程度なので、保険会社さんも弁護士さんにとってはあまり美味しくないらしいけどね⋯。
事故現場のトラブルで、対応に追われる時間の浪費よりスムーズにことを進めたいんじゃないのかな。
損害賠償に対して、駄々をこねている相手に対して、自分で対処できるのだったら契約しなくても大丈夫よ!
記事の内容やサイト全体の情報がお役に立ちましたら、下記ランキングサイトへのリンクボタンをポチッと押して、応援していただけますと嬉しいです(/ω\)

















