【5ch】みんなは自動車保険に「弁護士特約」つけてる??

1: 2025/11/01(土) 12:02:08.868 ID:vSf3CBPw0
つけてなかったけど、つけようという気になった(´・ω・`)
みんなはつけてるもんなの?

5: 2025/11/01(土) 12:03:16.156 ID:lkzycuyk0
普通最初からついてるよね

7: 2025/11/01(土) 12:04:36.976 ID:EYAgE+d80
車両保険も弁護士特約もドラレコも付けないぞ
何でつけるの?

11: 2025/11/01(土) 12:05:29.705 ID:KamBquHT0
保険代って物凄く無駄だよね

13: 2025/11/01(土) 12:06:09.724 ID:Lgb1Dy7p0
それで無能弁護士に当たった時の絶望感

25: 2025/11/01(土) 12:33:51.974 ID:EVvCvOJ+M
>>13
なんか制度勘違いしてない?
お前の思ってる制度ではないぞ

10: 2025/11/01(土) 12:05:01.626 ID:9eEAKkB20
ついてる
あと生命保険とか火災とか同じ会社で同じ担当にしてセット割引みたいのにしてる

2: 2025/11/01(土) 12:02:44.413 ID:TNYfhIX50
つけてるよ 数百円だし

6: 2025/11/01(土) 12:03:52.648 ID:vSf3CBPw0
>>2
そんなもんならつけて損ないよな

20: 2025/11/01(土) 12:14:13.866 ID:vADtaTHQ0
付けてるけど使ったことは無いな

16: 2025/11/01(土) 12:09:13.117 ID:EYAgE+d80
お前ら弁護士使ったことあんの?
俺はあるけど必要な時は本当に限定的

17: 2025/11/01(土) 12:10:49.073 ID:vSf3CBPw0
>>16
そもそも保険使うような事故を起こしたことも遭ったこともないけど
いつ何時あるかわからんかお守りみたいなもんかなって

18: 2025/11/01(土) 12:11:16.897 ID:TNYfhIX50
>>17
弁護士特約使うのは主に被害者のとき~

4: 2025/11/01(土) 12:02:51.749 ID:repLF3fy0
世の中、頭がオカシイ奴だらけなのに外す理由がない

9: 2025/11/01(土) 12:05:00.639 ID:vSf3CBPw0
>>4
田舎に住んでるけど
友達が無保険婆ちゃんに突っ込まれて泣き寝入りになりそうっていうのを聞いてつけようと思ったわ

23: 2025/11/01(土) 12:24:25.703 ID:zgXUFRJb0
車の事故のやつは保険会社が間に入るだろ

19: 2025/11/01(土) 12:14:08.987 ID:PyDxTFLB0
弁特は必要だぞ
車輌以外の事故や被害に遭った時に使えるところも多い
いろんな事を代弁してもらえるぞ

21: 2025/11/01(土) 12:17:49.304 ID:9eEAKkB20
そういえば車以外でも出るようだが弁護士特約は交通事故じゃなくてもいいのか

22: 2025/11/01(土) 12:23:58.487 ID:zgXUFRJb0
車じゃなくてもいいやつは値段が高い

24: 2025/11/01(土) 12:31:30.586 ID:qdg7afoD0
民事訴訟から逃げる率ってめちゃくちゃ高いらしい
普通謝ると思うじゃん?紳士に謝る人の方が少ないンダッテ

46: 2025/11/01(土) 14:33:09.781 ID:vy+mXedB0
付けた方が万が一の時に役立つよ
使っても翌年の保険料率変わらないし

参考引用先:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1761966128/

「弁護士費用特約」を付けるか悩んでる方向けの動画のご紹介

こちらの動画は説明が丁寧でわかりやすかったのでご紹介します(・x・)ノ

私も保険につけてるけど、

「自分が被害を受けた時にしっかり対応をしてもらえるから付けた方が良い」

って保険屋さんから教えてもらってつけたような。

弁護士特約は、事故を起こしたときじゃなくて、事故に巻き込まれたときに使用されるもの。

事故を起こした側が100%悪くても、言い逃れなど不服のある対応を行ってくるケースは多々あるので、そこを法的に交渉してもらえるというとても安心感のあるオプションサービスだよ。

ぜんぜん使ったことがないのだけど、安心感がぜんぜん違うー。

もし巻き込み事故を起こしてしまったら、巻き込んだ相手さんだけじゃなく、自分の対応や警察の対応とかも含めて、てんやわんやになりそうだし。

ケガして入院してしまったら⋯うーーーん。もっと大変!(;°ロ°)

金額が、大体月額数百円程度なので、保険会社さんも弁護士さんにとってはあまり美味しくないらしいけどね⋯。

事故現場のトラブルで、対応に追われる時間の浪費よりスムーズにことを進めたいんじゃないのかな。

損害賠償に対して、駄々をこねている相手に対して、自分で対処できるのだったら契約しなくても大丈夫よ!



この記事どう思う?

批判的な意見や議論を持ちかける投稿を禁止にはしてないのですが、皆さまに楽しく利用していただきたいと思っていますので、投稿する際に『言葉の選び方』には注意するようにしてください。あまりにも酷いと判断した際は削除対象になります。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新製品紹介

製品レビュー

まとめ情報

  • 霧島レイ「Lei05」関連情報まとめ
  • レイたん購入おすすめセット
  • 県境ボイス情報まとめ
  • 【霧島レイ聖地巡礼】鹿児島県霧島市のオススメスポット情報
  • 【公式公認】霧島レイ10周年 -「 鹿児島県霧島市で霧島レイちゃんに会いたい!」記念撮影用看板寄贈プロジェクト
  • 霧島レイ生誕祭2022イベントまとめ
  • 霧島レイ生誕祭2021イベントまとめ
  • 霧島レイ生誕祭2020イベントまとめ
  • 霧島レイ生誕祭2019イベントまとめ
  • 霧島レイ猫耳パーツ ペーパークラフトデータ配布
  • レイフィグ、テルフィグの作り方
  • サクラ&茶々フィグの作り方
  • クロレイたんオリジナルグッズ購買部
  • 【運営のお知らせ・支援者向けコンテンツ】PixivFANBOXページ
X(旧twitter)

クロレイたん@まとめブログ管理人

霧島レイ・羽衣6関連の情報・まとめサイト更新情報を発信中!またフォロワーさん・レイたんオーナーさんとの情報共有や交流、イラストなどもポストしています。

twitter community

X(旧Twitter)で「霧島レイ」コミュニティを開設しました!
興味のある方々に向けたのポストや製品の検証報告などに使ってください。

コミュニティへ

イベント一覧
公式主催
当サイト主催
ブログランキングサイト