昨年11月に販売されていた霧島レイ10周年記念グッズのひとつ「10thレイ ブランケット」が届きましたのでお披露目会(・x・)ノ
発表されたときは最後の記念Tシャツまで待って購入すると言ったのですけど、使用頻度が高い寒い時期が終わりかけている事もあってwwヽ(・x・;)ノ
記念キーケースの販売に合わせて購入しました。
サイズは「w700mm × h1000mm」なので、市販のミニサイズのひざ掛け用ブランケットと同じぐらいの大きさになります。持ち運びには便利な大きさだと思います。
仕様としてタオル生地を2枚張り合わせているので少し重たいです。専門的な知識はないのですけど…2枚縫い合わせた方が保温性は良いのかもしれませんね。あと縫い合わせ箇所すごくキレイでした。
肌触りは、ひんやり間のあるウェットな感じが気持ちが良くて、毛布の様なゴワゴワ感もモフモフ感はないです。
あと、公式で肩掛けに使用している写真があるのですけど、「留め具」が付いていないので、ひざ掛けやタオルケット(お昼寝の際に包まるなど)としての使い方が良さそうですね。
イラストに関しては、Lei05に使用している2Dモデル(ナイトドレス衣装)そのままかなっと思われます(*´ω`*)可愛い
こんな事を描いたら、ユピテルさんに殴られそうなのですけど
陰影の書き込みの関係で、そこまでえちぃくないのは仕方ない…w(ノД`)
おまけで、CF返礼品の記念ブランケットと一緒に撮影してみました(・x・)ノ
大きさと生地自体が違うので、両方お持ちの方は
【公式記念ブランケット】… オールシーズンで身体を冷やさない目的に。
【CF返礼品ブランケット】… ほぼ毛布なので(笑)冬季シーズンの防寒具に。
という風に使い分けてみてくださいな(・x・)ノ2つあれば最強です!たぶん!(笑)
収納する際は、同じくCF返礼品の「記念エコバック(トートバック)」に2枚とも収まりますので、お持ちの方は併用してみてください(*´ω`*)市販のトートバックでも代替できます。
ブランケットお手入れ方法
シーズンオフ時のメンテナンスや、汚れた時のお手入れ方法を残しておきますね(・x・)ノ
公式記念ブランケット本体にタグが付いていません。公式サイトをみてきたら「ポリエステル製」とは書いていましたので、こちらの仕様を前提に情報をお伝えします。
ちなみにCF返礼品ブランケットには洗濯用のタグが付いており、こちらもポリエステル製品なので、同じ様なお手入れ方法になります。
- 「水」または「30度ぐらいのぬるま湯」を大きめの容器に溜めて「浸け置き洗い」。
(浴槽や洗面台をうまく使うのも良いと思います) - 漂白剤は使用禁止。「中性洗剤」か、汚れが酷い箇所がある場合は「スポット用の洗剤」を使いましょう。
- ポリエステルは、洗濯中に再び汚れを吸収しやすい(逆汚染)ので、洗剤と水の量は多めに。浸けたまま長時間放置しない。
- 色落ちする場合があるので、他のものと一緒に洗濯はしない。
- 洗濯後は、軽く脱水して「日陰干し」で十分に乾燥させましょう。
(脱水の際は、洗濯ネットに入れて、自動洗濯機の「ドライモード」を使うと楽です) - タンブラー乾燥(ドラム式洗濯機など)は使用禁止。
豆知識というか常識レベルなのですが…改めて!
ポリエステル繊維は、原材料として「石油と天然ガス」で作られています。アイロンなどの熱を使うモノの使用はぜったいに駄目ですよ!(・x・)ノ
ポリエステル生地のシワ伸ばしに関しては、洗濯して乾燥させる事で自然に伸びていきます(*´ω`*)深いシワはピンポイントで濡らして伸ばして乾かしてーという風に少し工夫しないと駄目ですけどね。
ちなみにLei05記念Tシャツもポリエステル生地なので、同じようなお手入れ方法で大丈夫です。
霧島レイ10周年公式グッズ販売先
公式10周年グッズの全ラインナップは、10周年特設サイト で確認できます。