アカンのか?
信号待ち中に言われた
めちゃくちゃ早いんやろな
よっぽど出すの早かったんだろうな
150m程度やで
右折予定地まで右折出来る場所もないからだした
早すぎで草
思いの外早かった
どこかに右折侵入するものとしか思えん
それは警察も注意するわ
これとか「右折してそこのコンビニでも入るのか」とか考えるわ
30だ
3秒前やで
それは車線変更や
道路交通法施行令第21条
(略)
右折し、又は転回するとき。
その行為をしようとする地点(交差点において右折する場合にあつては、当該交差点の手前の側端)から三十メートル手前の地点に達したとき。
(略)
まあ150mは論外だな
片側3車線の国道やぞ
田舎の小道とかやないからな
> 片側3車線の国道
注意じゃなくて即減点食らっても文句いえねえぞ
余計あかんやろ
ロードサイドの店とかに入るとしか思われんがな
アカンのか?って質問してきて、みんなからアカンやろって言われたらグダグダ反論せんと反省しろよ
さすがに150mは早すぎる
俺もこれはつまってるアホよく見るからいつもよりはやめに出す
警察から注意するようなウインカーの出し方するようなやつなんて他の運転もめちゃくちゃなんだろうな
参考引用先:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747538657/
![]()
これさー。
片側3車線から右折なので、長い右折レーンに車線変更した後にそのまま右のウィンカーを出しっぱなしにしてて、注意されたとか??
このケースでも警察に注意されているところとか見たこと無いけど…
![]()
例えば、現場が暗くて右折専用レーンがわかりにくいので、はやめにウィンカーを点灯したとかなら、わからないでもないのだけど…。
これだけの情報だと詳細はまではつかみにくいし、警察に注意されている状況なので「それは悪い使い方!」って話にはなってしまうかな。
![]()
そういえば、近所の高速出口から一般道への合流する場所で、高速出口から繋がっている車線を走りたいので、高速から降りてきた車に対して「そこに入りますよー」って早めに方向指示をだしてる場所があるけど、
これも危ない??
![]()
あそこは車線変更って分かるし、高速から降りてきた方は、下り坂でかなりの速度が出てるケースも多いし、この先の道路の関係でこっちの走行車線に入りたい方がほとんどなので、お互いにどうしたら良いのかわかりやすくなるから合図として良さそうだけどね。
しっかり合図として意味があって、わかりやすい使い方は大丈夫だと思うよ!
記事の内容やサイト全体の情報がお役に立ちましたら、下記ランキングサイトへのリンクボタンをポチッと押して、応援していただけますと嬉しいです(/ω\)

















