【ご報告】ちびロイド・H6シリーズなど購入特典「フジドリームエアラインズ「羽衣6」号で行く!絶景遊覧フライトツアー」に参加してきました!
- (0)
- 特集記事, レイたん関連, コラボ・グッズ関連
- 公式キャンペーン , まとめ情報 , レイたん , Lei06 , Sakura01 , H6-Lei01 , H6-Sakura01 , H6-Chacha01 , CR-S01 , コラボ関連 , event-pickup
ツアー中の様子
昨年の静岡空港でのフライトツアーは雨模様だったのですが、今回は前日を含めて雲一つない「晴天日和」! ということで、今回のフライトツアーは「富士山行き」に決定したそうです。
集合時間(8時30分)の30分前ぐらいには名古屋空港に到着したのですが、エントランスはフライトツアー参加者&関係者でいっぱいーw上記写真の後ろにも参加者の皆さんが並んでいましたよ。
ユピテルさんから各自搭乗券をいただいて、荷物検査をした後にラウンジに待機。
搭乗GATEを超えた先で、今回搭乗する「『ユピテル羽衣6』2号(FDA13号機)」が待機していて、撮影会が開催されていました。
事前にユピテル担当さんとFDA(フジドリームエアラインズ)担当さんからお聞きしていたのですが、前回の静岡空港と違って名古屋空港は滑走路からの搭乗になるので、特別に撮影会の時間を作っていただいたそうです。
こういう細かい配慮がすごく嬉しかった(*´ω`*)
昨年のフライトツアーでもあった、FDA13号機の搭乗口の横に貼ってある「ちび羽衣6勢揃いイラスト」を撮影するという儀式を今回も確認(*´ω`*)後ろでニヤニヤしてましたw
もしかしたら、参加者の方も見過ごしてるかもしれない、今回もFDAさんとユピテルさんからの「お見送り横断幕」のサービス。
最初に見れたのが、噴火寸前とかいわれている「御嶽山」。噴火するような雰囲気もなく山頂に積もっている雪のおかげで山の形が鮮明に見えてきれいでしたー。
大きく広がる雲海から突き出ている「富士山」を前方に確認。
両方の座席からみれるように、右側、左側とも2回富士山に接近するような旋回をして、名古屋空港に戻りました。
帰りに機長さんがユピテルさんの製品大好きーみたいなコメントを機内放送して笑いましたよw(/ω\)
今回の機内食はこちら!富士山に向かう上空で美味しくいただきました(*´ω`*)
あと、怪しいなーと思いつつ確認できなかったのですけど!
羽衣6フライトツアー楽しんできました、飛行機に乗り慣れてるけどわざとな急発進や何度も旋回する機長さんのりのりでよかった。
— 神楽鮫 (@kagurazame) January 25, 2025
企画してくれたユピテル羽衣6さん感謝#羽衣6 #FDA pic.twitter.com/riPpdtinqf
添えつけの冊子の中にも羽衣6関連のことは記載されていたみたいでした!神楽鮫さんナイス発見ッъ(`ー゜)
空港に戻ったあと、ユピテルさんから記念品をいただいて、フライトツアーは終了になりました。また素敵な思い出になる機会を用意していただきまして感謝です。
余談
今回の座席が通路側ということで、
フライトツアーは2回目ですし、窓からの景色は同席したツアーはじめてさんに譲って、
機内で参加者の方が景色を撮影しているところを撮影してましたww(/ω\)
こんなところでこんな小物をつかうんだーwとか、個人的にいっぱい楽しめました!
「羽衣6」号の飛び立つシーン
ファン・ユーザーさんが展望台で『ユピテル羽衣6』2号(FDA13号機)飛び立つシーンの動画をポストしていましたので、ご紹介(・x・)ノ
頑張って撮りました!🥶#羽衣6 pic.twitter.com/JC6FnzQITn
— しょー@霧島レイ (@Lei86Kuhl) January 25, 2025
フライトツアーに参加していた方々は見れない部分なので、こういう投稿も嬉しいですよね!ありがとうございます!
今回の飛行ルート
今回もフライトの記録が見れるサイトの情報をご紹介。
富士山を見にいったのがよくわかると思います。
フライトに関する他の情報も記載されていますので、気になる方は下記リンクよりアクセスしてみてください。
記念品のご紹介
それでは、一番気になっていると思われます今回のフライトツアー参加した方へプレゼントされた「記念品」をご紹介(・x・)ノ【本イベント限定】搭乗券
飛行機に搭乗する前に、配られた「ハゴロモシックス」明記の搭乗券です。
今回の話のネタとして、搭乗証明書の近くに一緒に飾っておいても良いかもですねb
前回参加された方は、「FDAと羽衣6デザインの特別パスケース」を持っていますので、こちらの中に収納してもー。
【本イベント限定】搭乗証明書
本フライトツアーに参加しましたよ!という証明書になります。
大事にしまっておいても良いと思いますが、良かったらフレームに入れてお部屋に飾ってもらって、ご家族・友人との会話ネタに使うのが一番だと思いますb
FDAオリジナルグッズ(ランウェイタオル・ポストカード)
こちらは名古屋空港とフジドリームエアラインズの公式グッズ品「名古屋空港ランウェイタオル」と「FDA就航15周年ポストカード」です。
どちらも現在入手が難しい貴重品みたいですので、大事に所持してほしいです。
【本イベント限定】羽衣6特別仕様タンブラー
今回のイベント記念品の目玉グッズ品ですb
ちび羽衣6達とロゴマークに使われている花柄をあしらった、オリジナルデザイン「ステンレスサーモタンブラー」です(・x・)ノ
オシャレなデザインなので飾って愛でても良いですし、ステンレスタンブラーとして使用しても使い勝手は良さそうです。
昨年のステンレスボトルみたいに、レーザー加工でイラストやデザインを彫っているのがまたキレイです(*´ω`*)
お持ちの方は大事に保管してくださいな!
最後に
管理人の参加は2回目になりますが、普段は旅客機として使われているジェット機を貸し切った素敵すぎるプレゼントを用意していただきまして、開催ありがとうございました!
なかなか体験できない貴重な体験になりますので、もしまた機会がありましたら、是非参加応募してみてください。
ユピテルさんに「1回目は静岡だったのに今回はなぜ名古屋に??」という質問をしたところ、「東京から新幹線ですぐ来れるから!!」って教えてもらいました笑(*´ω`*)
大体の田舎の空港って結構アクセスが悪い辺鄙な場所にあるので、すごく分かる理由。
もしかして…3回目があるとしたら、また名古屋空港の可能性も??
また別記事になりますが、フライトツアー終了後にちょっとしたファン・ユーザーさん向けのオフ会を2つ行いました。こちらも後日ご報告記事を投稿します。
準備など、なかなか大変でしたけど、参加された皆様には楽しんでもらえたのかなっとおもっていますので、また機会がありましたら行ってみようと思っています。
それでは改めてまして、
- フライトツアー参加した皆さま、そのあとのオフ会に付き合っていただいた皆さま。
- ツアー企画・運営をしていただきましたユピテルさんとフジドリームエアラインズさんの皆さま。
本当にお疲れさまでした!また直接お会いできるのを楽しみにしています!
宿泊していたホテルから名古屋空港に行く途中で「改良すべき踏切(自動車ボトルネック踏切)」のアナウンスを聞けた記念の写真(・x・)ノ
名古屋市内は、道路の白線が消えかけているところも多く、また一方通行の脇道が多くて、周囲の方々にちょっとご迷惑をおかけしていたのですががが、
一度もパッシングされずに道を譲ってくれたり、優しいドライバーさんが多かったという印象が強かったです。お世話になりました。
記事の内容やサイト全体の情報がお役に立ちましたら、下記ランキングサイトへのリンクボタンをポチッと押して、応援していただけますと嬉しいです(/ω\)