172: 2023/12/16(土) 22:30:29.36 ID:OYbrkbhz0
ユピテルは誤報が多すぎてめちゃくちゃ
176: 2023/12/17(日) 11:20:15.77 ID:Mk4mz94i0
誤報は誤報だけどGPSポイント無駄に多いんだよな
177: 2023/12/17(日) 11:49:31.34 ID:OWGzP8WUd
他社に登録されてない地点があるから一長一短だわな
179: 2023/12/17(日) 14:00:09.21 ID:RMNWi46P0
知らない人からしたらユピテルは誤報が多いで定着しちゃてるね
俺北海道だから他メーカー使う気さらさら無い
俺北海道だから他メーカー使う気さらさら無い
182: 2023/12/17(日) 20:35:31.74 ID:IqNLvms+0
>>172
BLITZもけっこう多い。
誤報より肝心な時に反応しないBLITZの方が怖い
BLITZもけっこう多い。
誤報より肝心な時に反応しないBLITZの方が怖い
178: 2023/12/17(日) 13:21:18.19 ID:Esu3hxHp0
田舎ではまだステルスレーダーのネズミ捕りをやってるから知らない土地ではGPSポイントも無いよりはあった方がいい
参考元:【ユピテル専用】レー探スレッド★121
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1696680294/
レイたんが警告モードになったとしても、実際に取締が行われているって結構稀な事だよねー。
そういえば、以前に常に警告モードになるエリアがあると聞いたこともあるし。
そういう情報を得て、どう判断するかは、その人次第じゃないのかな。誤報と決めて付けて軽視していると…という可能性も十分あるし。
「取締が行われるエリア=危険運転発生しやすいエリア」という考えを持っていると、運転が慎重になると思うので、事故に巻き込まれる可能性も低くなると思うよ!
記事の内容やサイト全体の情報がお役に立ちましたら、下記ランキングサイトへのリンクボタンをポチッと押して、応援していただけますと嬉しいです(/ω\)