急に起動しなくなった「Lei02」を開けて内蔵電池を交換したら動く様になります?
サポート終了とのことだったため、思い切って中を開けてみたのですが、全く知識がないため何をどうしていいかわかりません。
ボタン電池のようなものが付いているのですが、これを交換すれば動くようになるでしょうか?
02アペンド切り替えで02も01も初期化される俺の個体は起動時スピーカーが割れる
電池はGPSのデータ保持用だったかな
電源ライン(写真に写って無い液晶側)のコンデンサ辺りが逝ったか、miniUSBの基盤でハンダ剥離(断線)とか修理は調べる知識と工具がな
発売当時から使ってたら、そろそろ液晶が白ぽく変色し始めて無いかな
更新を考えても良いのかと思う
参考元:【霧島レイ】ユピテル Leiシリーズを語るスレ 43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1589048056/
レイたんの内蔵電池のこと
Lei03でもLei04にも内蔵電池が入ってるみたいですが、一時的なGPS情報や内蔵時計の情報を保持するためのものみたいです(・x・)ノ電池を交換しても電源がはいらいない状態を回復させる事が出来ない可能性が高いです…。あと説明書の保証欄の方に「バックアップ用の電池交換は保証外」と書かれているということは、『保証期間内での電池切れの可能性』を明記しているものなので、時計のズレや屋外で起動してレイモードが表示された際に「GPSエラーの表記(時刻が赤字)」が常に表示される場合は、自分で交換することも頭の片隅に置いておくのも良いかもですね。
下記はTwitterフォロワーさんのご報告です(*´ω`*)
こちらが、起動画面どころか通常画面にすら間に合ってない時計さんです( ´△`) pic.twitter.com/0ubtRaJgxh
— たこ八 (@1osjloOwn6TQ2H9) October 1, 2020
説明書の一番後ろに保証書があったのを見つけたのですが、
— たこ八 (@1osjloOwn6TQ2H9) October 1, 2020
保証期間内でもバックアップ電池の交換は有料修理のようで…(´Д`)
て言うか、これ期間内でも電池切れはありえるという事なのではw pic.twitter.com/VKbT0WST4J
Lei02の電源が入らない故障についての対応例
Twitterの方で、Lei02の電源が入らない故障を対応した投稿がありましたので、故障対応の一例として参考までに掲載させていただきます(*´ω`*)
友人のランエボに搭載されていたレーダー探知機Lei02。
— 宇宙人カケル🦌白煙番長 (@ceruvou7968) August 10, 2020
電源が入らなくなってしまったとの事。
メーカーは既に修理サービスを終了との事で、このままではこの霧島レイは二度と目覚めること無く終わってしまう…。
例えキャラクターと言えども一つの存在が消えるのは何か悲しい… pic.twitter.com/lvglPtVUpd
背面はスピーカーやGPSユニット、アンテナ等と言った感じで、どうやら液晶側に電源回路やレイちゃんの中枢部たるROMがいらっしゃるよう…。
— 宇宙人カケル🦌白煙番長 (@ceruvou7968) August 10, 2020
まぁ大体この手の車載機器の不調は相場が決まってて(そうでないと素人には手出し不可能)… pic.twitter.com/lcljXOATb7
その殆どは基板の汚れ、スイッチの接点不良…そして、電源供給部分等の半田がクルマの振動で肉眼で判定不可能なレベルのクラックか剥離があるってのが経験的パターンかな?
— 宇宙人カケル🦌白煙番長 (@ceruvou7968) August 10, 2020
この場合、圧倒的に怪しいのは背面のUSB端子。 pic.twitter.com/5EH6FilE2f
という訳で、USB端子周りをクリーニング後、手持ちのUSBケーブル挿して端子の接触を探るように…ちょっとづつ端子周りをコジってやると…
— 宇宙人カケル🦌白煙番長 (@ceruvou7968) August 10, 2020
来た♥️
電源入りました!!(喜) pic.twitter.com/8aFEowxN6c
問題はこのUSBの何が(どこが)悪いかって話。
— 宇宙人カケル🦌白煙番長 (@ceruvou7968) August 10, 2020
背面の基板が刺さってる部分の半田ならともかく、USB端子直後の髪の毛みたいな端子10本にクラックが有れば、恐らく修理は不可能。
その確認の為にはカッターで指してる部分の半田を剥がして液晶や静電スイッチを一度剥がす必要が…!! pic.twitter.com/PDfRFoOZAw
という訳でマザーボード(?)と液晶パネルにサヨウナラ。
— 宇宙人カケル🦌白煙番長 (@ceruvou7968) August 10, 2020
マザーボード左上に突き出してる2、3
2、3
の半田部分がUSBの裏側。
とりあえず半田を盛って電源入れたり(※電源入れるには半分は元通り組み直す必要が)、USBの当たり変えたりとあの手この手で安定して動作するように試行錯誤 pic.twitter.com/j3RDolgSdu
想定内の最悪の結果だぜ~。(苦笑)
— 宇宙人カケル🦌白煙番長 (@ceruvou7968) August 10, 2020
USB端子直後の髪の毛みたいな極細端子にクラック有り。
おまけに端子の土台事態も基板のプリント部分が若干剥離してる。
こりゃ半田付け不可能。
よしんば行けても、長く延命は出来ないだろうなぁ…。 pic.twitter.com/S90xGLaidy
…それで良いのか?
— 宇宙人カケル🦌白煙番長 (@ceruvou7968) August 10, 2020
修理不可能で良いのか?
目の前に生き返る可能性があるメカがあって諦めるのは、自分の中の何かが許せない。
コレ、いっそ元のUSB殺して、USBの回路が分かれば背面のちょっと半田がデカい部分に手持ちのUSBぶった切って直接接続すればイケるんじゃ……? pic.twitter.com/TzU5OhzTE9
その辺にあったUSBケーブル切って、山勘霊感第六感(※一応ある程度調べたよ)で「ココだろう」部分に接続してみた。(ケーブル代は後日請求だな)
— 宇宙人カケル🦌白煙番長 (@ceruvou7968) August 10, 2020
さて…? pic.twitter.com/AlvSJKtorl
オッシャア!!
— 宇宙人カケル🦌白煙番長 (@ceruvou7968) August 10, 2020
起動したぁ(喜)
う~ん。どうにか希望が見えてきたぞ♪
コレなら上手いことOBDユニットも接続できるような対策も取りつつ修理できるかも。
とりあえず連休明けたらパーツを幾つか調達してもう少しすっきり修理出来れば…。
と言うわけで、本日はココまで。 pic.twitter.com/8BeXIjplIR
とりあえずは瀕死の女の子を一人、どうにか救えたかな?(苦笑) pic.twitter.com/j5pripEbgV
— 宇宙人カケル🦌白煙番長 (@ceruvou7968) August 10, 2020
記事の内容やサイト全体の情報がお役に立ちましたら、下記ランキングサイトへのリンクボタンをポチッと押して、応援していただけますと嬉しいです(/ω\)