富士サクラ レーザー&レーダー探知機「Sakura01」2022年10月26日発売開始! Lei05と比べて気になる箇所の情報まとめ
富士サクラシリーズ レーザー&レーダー探知機「Sakura01」が、2022年10月26日予約発売を開始しました(・x・)ノ 11月1日より順次発送されるそうです。
まず公式オンラインショップの購入ページのみ、PVがありましたのでご紹介しますね。
富士サクラちゃんは霧島レイちゃんのライバルとしての位置づけ! 声の感じや言葉遣いから、「ボーイッシュ系・口が悪いお姉さん」キャラクターです(*´ω`*)
公式サイトもオープンしていますので、詳細につきましては下記リンクよりご確認ください。
また購入を検討している方向けの「Sakura01レビュー」記事を投稿しています。こちらでは、実際使用中のドライブ動画やソフト側の詳細な内容書いていますので、気になる方はこちらもチェックしてください。
Sakura01の気になる機能紹介
Lei05と比べて、どの辺りが追加変更になったか調べてみましたの情報をまとめてみました(・x・)ノ
「Bluetooth5.0」標準搭載
知ってる限りの情報ですが、ユピテルさんもバイク専用レーダー探知機「Z320B」以来になる【Bluetooth標準搭載機種】です。これで、Sakura01の音声をBluetooth対応外部スピーカーで簡単に楽しむことが出来るようになりました。
Bluetoothの規格が大きなバージョンでは最新になります「第5世代」。 第5世代は第4世代以前と比べて、データ通信速度がより高速化し、通信範囲が4世代の約4倍、通信容量は約8倍にまで向上しているため、通信切れが起こしにくい使いやすい規格です。
ただ通信規格が無線LANと同じ「2.4GHz」帯になるので、お互いの『電波干渉』による影響が気になるところなのですが、Bluetooth5.0の電波強度なら本体とスピーカーが離れすぎない限り、外部スピーカー側の影響もあると思うのですが、音ズレや音割れは概ね大丈夫じゃないかなって思います。
専用スマホアプリで開放した衣装やボイスを確認出来る
専用スマホアプリ(Android・iOS対応)を使用することで、簡単に開放した衣装やボイスを確認出来る機能が追加されました。 管理人みたいに開放までの情報を調べたり、絵描く資料にしたり、ボイスを楽しんだりする人には神対応の機能(/ω\) 素敵な衣装ばかりのLei05にもあれば嬉しい機能ですね。
ただ自動同期ではないので、本体で「サクラの部屋」を表示中に専用アプリで同期させる必要はあるみたいです。
本体スピーカーの強化
Lei05でよく言われていた「音量の小ささ、音ブレなど」を解消するためにスピーカーの穴が大きくなっています。実際に使用してみないとにんともかんともですが、外部スピーカーを使わなくても聞きやすくなっていると良いですね!
レーザー探知機能の強化
レーザー探知の角度が、Lei05の40°に対して「60°」になっています。より広範囲に反応する様になっていますね。
こちらは、ユピテルさんの2022年モデルで4月以降発売のレー探がこの性能になっていますので、機能アップした最新技術を搭載しています。
ちびサクラはいるの???
ちびサクラは収録されているのか…。
ちびレイ好きな方は気になる情報だと思います(・x・)ノ LVR−01発売当初もちびキャラの存在を気にしてる方が多数いらっしゃいました。
このあたりの情報は攻略情報になるので、ユピテルさんに聞いたとしても「答えられない」という返事になります。なので実際に本体を使用して開放されるまで分からない情報です。
…
……
分からない情報のはずなのに…
説明書の中に「ちびサクラ」の表記がありました!(;°ロ°)
なので、Sakura01には「ちびサクラ」が収録されているのは確定です!
ミスかもしれないし、詳しく見てる方へのサプライズかもしれません笑
レイたんと比べて気になったデザイン変更箇所
個人的に、レイたんと比べて気になった変更箇所をご紹介(・x・)ムム
デコンポーザーキャノンの新型
OBD2接続すると選択できる画面の中にレイたんのときは、レイちゃんのデコンポーザーキャノン(通称デコポンキャノン)が表示されるのですが、Sakura01では、サクラちゃんのデコポンキャノンになっています(*´ω`*)
某FPSゲームとか出てきそうなカッコいいデザインですね!銃撃しているところも見てみたい(/ω\)
サクラの部屋の内装
細かい所ですが、Lei05のレイの部屋はシンプルデザインだったのに対して、サクラの部屋のこだわり方(*´ω`*)
オシャレな内装とデコポンキャノンやそのコンソールなどのサイバネティックス要素があって素敵だと思います。
最後に
霧島レイちゃんのライバルとして登場した富士サクラちゃんですが、霧島レイの型にハマらない方向けのキャラクターとしてリリースされています。
管理人のまわりでも「どちらかというとサクラちゃんの方が良い…」っていう方の声をよく聞くようになってきました。お財布に余裕があって興味のある方はお迎えしてみてください(*´ω`*)
最後にこのサイトの記事をみていただければわかるのですが、「レーダー探知機は安全運転を促進するための機器」です。
レイたん系は、警告の際に変身してアナウンスが表示されるため最速の警告にならないので、レーダー・レーザー探知機能を特化したものが欲しい方は普通のレー探をご検討くださいね(・x・)ノ