1: 2025/11/23(日) 17:44:18.988 ID:6lFo+WO40
なに?
6: 2025/11/23(日) 17:47:02.513 ID:ufyxPbp00
事故らないようにとは考えていないな
5: 2025/11/23(日) 17:46:14.961 ID:KgFG/4G60
俺から当てることはないから
当てられないことだけしか考えてねえな
当てられないことだけしか考えてねえな
7: 2025/11/23(日) 17:47:59.982 ID:XyTxsGZn0
フレンチの予約時間には余裕もって家を出る
10: 2025/11/23(日) 17:56:46.055 ID:T/CHOHEH0
冬の交差点は、自分の車がカーリングのストーンになった気分ですすーっ、ピタッといく
8: 2025/11/23(日) 17:48:36.630 ID:bHbRsN6YM
助手席のやつに横を見てもらってる
うざがられても無理やりやらせる
うざがられても無理やりやらせる
4: 2025/11/23(日) 17:45:36.036 ID:VjRz8zRo0
![]()
みなさんもご存知。
車間距離をしっかり調整するのは、基本ですよねーー
![]()
これがさっと思い浮かぶぐらいに身についているのが理想だね。
なので今回は復習記事なのですッ
![]()
うーん。他にはなにかある??
雨の日に水たまりが酷い場所(冠水道路)を通らないとかー
![]()
ふむふむ。運転状況が変わったときの間違っていない判断って大事だよね。
ボクとしては、目的に一度も行ったことがない・知らない道を利用するときは、事前に周辺状況やルート、利用する駐車場などをチェックしておくと、心にゆとりが持てる運転ができると思うよ。
記事の内容やサイト全体の情報がお役に立ちましたら、下記ランキングサイトへのリンクボタンをポチッと押して、応援していただけますと嬉しいです(/ω\)


















