1: 2025/10/12(日) 23:09:28.13 0
「・・・5」とか「・555」とか「8008」とか
やっぱ関連性あるんだなって納得
やっぱ関連性あるんだなって納得
2: 2025/10/12(日) 23:09:52.49 0
あるよねー
10: 2025/10/12(日) 23:16:43.57 0
3桁は希望ナンバーなので(誕生日は5月13日かな?)とか思って見てる
56: 2025/10/13(月) 10:22:06.73 0
みてて恥ずかしい
57: 2025/10/13(月) 10:30:08.43 0
恥ずかしくないのかな?と思うのは
1188
1188
59: 2025/10/13(月) 10:40:29.95 0
1188(いいパパ)
1122(いい夫婦)
1122(いい夫婦)
3: 2025/10/12(日) 23:10:24.09 0
軽自動車で白いナンバー付けてて「・777」とか
危険すぎるので距離をとります
危険すぎるので距離をとります
6: 2025/10/12(日) 23:13:14.12 0
ゾロ目や0001とかは気をつける
64: 2025/10/13(月) 12:48:13.58 0
666とか結構見るが何でそんなのにするだ
65: 2025/10/13(月) 13:04:51.91 0
オーメンヲタだろ
4: 2025/10/12(日) 23:10:24.19 0
5並びってなんか意味あるのか?
5: 2025/10/12(日) 23:12:44.29 0
ひろみGOのファンだろ
8: 2025/10/12(日) 23:14:13.99 0
>>4
ゴー!ゴー!ゴー!という意味
センスが小学生
ゴー!ゴー!ゴー!という意味
センスが小学生
17: 2025/10/12(日) 23:28:49.46 0
8008ってなに
19: 2025/10/12(日) 23:32:05.03 0
>>17
縁結び、円満などの意味を持つ
縁結び、円満などの意味を持つ
20: 2025/10/12(日) 23:32:17.37 0
>>17
無限大∞を意味するエンジェルナンバーなんだって
無限大∞を意味するエンジェルナンバーなんだって
40: 2025/10/13(月) 07:06:57.94 0
>>17
左右対称って意味合いもあるかもね
1001とかも
左右対称って意味合いもあるかもね
1001とかも
18: 2025/10/12(日) 23:31:46.63 0
中国人は8入れるの多い
あっちのラッキーナンバー
あっちのラッキーナンバー
26: 2025/10/13(月) 00:03:17.31 0
>>18
アホか
八は末広がりで縁起が良いからヤクザが好むんだろうが
それをチンピラが真似するようになった
アホか
八は末広がりで縁起が良いからヤクザが好むんだろうが
それをチンピラが真似するようになった
29: 2025/10/13(月) 00:36:53.59 0
>>26
元は中国だよ
日本で希望ナンバー制度ができる前から
香港では8のゾロ目ナンバーが数百万で取引されてた
元は中国だよ
日本で希望ナンバー制度ができる前から
香港では8のゾロ目ナンバーが数百万で取引されてた
23: 2025/10/12(日) 23:37:07.92 0
あと358人気すぎな
風水学では、【3】が金運、【5】が財運、【8】が最高の数字を表している
25: 2025/10/12(日) 23:39:44.96 0
そっちか
地域性かと思ったわ
数字もあるな確実に
地域性かと思ったわ
数字もあるな確実に
30: 2025/10/13(月) 00:41:28.10 0
ヤクザが好きなナンバーは「5910」だって懲役太郎のおいちゃんが言ってた
31: 2025/10/13(月) 00:42:28.58 0
チンピラしかそんなナンバーにしないでしょ
52: 2025/10/13(月) 09:42:35.44 0
選んでないのに偶然キャッシュカードの暗証番号と同じになって困ってます
35: 2025/10/13(月) 01:23:23.62 0
スーパーやコンビニでありえない停車をしている車も
なんか希望ナンバーで並び番号とかが多いな
なんか希望ナンバーで並び番号とかが多いな
37: 2025/10/13(月) 06:19:30.75 0
トヨタ86に乗ってるやつのナンバー86率の高さ
15: 2025/10/12(日) 23:24:06.76 0
まあ大体新車買う時に営業が何番にします?って言うから選んじゃうだろう
16: 2025/10/12(日) 23:26:01.88 0
新しいナンバー覚え直す面倒だから昔のナンバーと同じのを希望ナンバーで取ってるわ
69: 2025/10/14(火) 07:10:57.35 0
この前見かけた愛国系の街宣車のナンバーが1192でちょっと笑った
12: 2025/10/12(日) 23:17:57.84 0
金払えば希望ナンバー取れるけど
自己主張が強いってことだからね
自己主張が強いってことだからね
参考引用先:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1760278168/
ほかにも、特定の数字の先にある推し要素など、知人・友人に対するネタ的な要素もありそうかな。
そういう意味合いから車のラッピングほどではないけけど、変な運転をすると特定されやすくなるし、いろいろな偏見も一緒に生まれてしまうので、マイナス印象にならないように注意しないとダメだと思う。
まー、申請せずに来たランダムな数字からの語呂合わせを楽しむのも面白要素のひとつだよ!
9、6、0、10…
数字が5桁にならないかなw
記事の内容やサイト全体の情報がお役に立ちましたら、下記ランキングサイトへのリンクボタンをポチッと押して、応援していただけますと嬉しいです(/ω\)