スポンサーリンク
スポンサーリンク
1: 2025/05/02(金) 08:49:51.071 ID:UXkWNLef0
みんなやってるから俺もやってるけど、あれ、もうやめない?
2: 2025/05/02(金) 08:50:20.237 ID:jRM8iFF70
サンキューハザードのこと?
5: 2025/05/02(金) 08:51:37.099 ID:UXkWNLef0
>>2
なにそれ
なにそれ
3: 2025/05/02(金) 08:50:35.370 ID:SWihZfBK0
7: 2025/05/02(金) 08:51:58.785 ID:UXkWNLef0
25: 2025/05/02(金) 09:03:04.966 ID:IufZd8ao0
たまにミスるよね
23: 2025/05/02(金) 09:00:58.324 ID:gTArg7zP0
あれ難しいよな!俺もなかなかボタンに手が届かないよ
16: 2025/05/02(金) 08:53:52.896 ID:Mn20BN3m0
あんなのリズムとタイミングだよ
大人になってアレできないのはちょっと心配になるレベル
大人になってアレできないのはちょっと心配になるレベル
6: 2025/05/02(金) 08:51:42.531 ID:e+KcQdkz0
俺はたまに右の回数が多くなっちゃう
11: 2025/05/02(金) 08:52:32.715 ID:UXkWNLef0
>>6
わかる
みんなうまいよな
わかる
みんなうまいよな
22: 2025/05/02(金) 09:00:26.090 ID:MPZyLhVQ0
まさか人力でやってんの?
一度下げてパッと離せば反動でカカカカカッと跳ねるからそれでいいんだぞ
一度下げてパッと離せば反動でカカカカカッと跳ねるからそれでいいんだぞ
47: 2025/05/02(金) 09:59:23.415 ID:NG0jwnDa0
俺レベルになると早すぎて止まって見える
34: 2025/05/02(金) 09:18:34.904 ID:iUmbVF860
視線誘導で左右同時点灯に錯覚させるのムズい
17: 2025/05/02(金) 08:54:33.217 ID:8Bgejf+Q0
実はウインカーのレバーが真ん中で割ける機能があるんだよ
14: 2025/05/02(金) 08:53:33.365 ID:obPO4+j10
なに言ってんだこいつ…(; ・`д・´)
35: 2025/05/02(金) 09:35:24.121 ID:67QT7SlI0
>>1は
サンキューハザードがハザードランプではなく
ウィンカーを1回ずつ左右に点灯させる
っつー話よな?
サンキューハザードがハザードランプではなく
ウィンカーを1回ずつ左右に点灯させる
っつー話よな?
31: 2025/05/02(金) 09:08:53.526 ID:5LdVdSZX0
今ってハザードって教習所で習わないの?
第二段階の路上教習で路駐させられる時使ったよね?
第二段階の路上教習で路駐させられる時使ったよね?
32: 2025/05/02(金) 09:10:41.779 ID:k6Po91Xk0
>>31
路駐は左ウィンカーだけじゃなかったっけ?
路駐は左ウィンカーだけじゃなかったっけ?
33: 2025/05/02(金) 09:11:02.512 ID:jRM8iFF70
>>31
学科では習ったけど、あくまでも緊急停止のもので、実車コースでは出したこと無かった。今は習うのか。
学科では習ったけど、あくまでも緊急停止のもので、実車コースでは出したこと無かった。今は習うのか。
27: 2025/05/02(金) 09:06:18.583 ID:a6eh7HWa0
昔は窓から手をだしてクラクション2発だったな
13: 2025/05/02(金) 08:53:10.299 ID:jbRl3KMR0
俺も手信号で合図してるわ
雨の日とか右手ビチャビチャになるから大変
雨の日とか右手ビチャビチャになるから大変
41: 2025/05/02(金) 09:49:07.058 ID:kAzG0M9F0
>>13
灯火でやるよりはやさしそうだけど腕を屈伸させるのって煽ってるみたいだな
ハザードの手信号って無いよね?
灯火でやるよりはやさしそうだけど腕を屈伸させるのって煽ってるみたいだな
ハザードの手信号って無いよね?
40: 2025/05/02(金) 09:48:38.258 ID:bUauXt+e0
感謝を伝える機能欲しいね
43: 2025/05/02(金) 09:50:23.366 ID:jRM8iFF70
>>40
サンキューハザードとかじゃなくて、後ろにオプションで電光掲示板付けられればいいのに、と思ってたことがある。
普及しないってことは問題あるのかね?
サンキューハザードとかじゃなくて、後ろにオプションで電光掲示板付けられればいいのに、と思ってたことがある。
普及しないってことは問題あるのかね?
44: 2025/05/02(金) 09:55:50.310 ID:V13+wdsl0
>>43
😡とか🥺とか出るのか
😡とか🥺とか出るのか
45: 2025/05/02(金) 09:56:23.498 ID:67QT7SlI0
>>43
法的にダメみたい
警察がスピード違反捕まえたときに
パトカーのリアガラスに表示される「パトカーに続け」とか特殊な車両は許されるみたいだけど
法的にダメみたい
警察がスピード違反捕まえたときに
パトカーのリアガラスに表示される「パトカーに続け」とか特殊な車両は許されるみたいだけど
48: 2025/05/02(金) 10:08:32.522 ID:8uCdUIh40
意思疎通の方法増やしたら喧嘩になるだろ
ネトゲで自由にチャット撃てるより
固定スタンプや固定セリフしか打てないようが治安がまだいい
表示方法が増えたらそれ以上に操作が増えて
そもそも危険な運転をさらに危険にしてどうすんの
ネトゲで自由にチャット撃てるより
固定スタンプや固定セリフしか打てないようが治安がまだいい
表示方法が増えたらそれ以上に操作が増えて
そもそも危険な運転をさらに危険にしてどうすんの
46: 2025/05/02(金) 09:57:07.813 ID:67QT7SlI0
でも、他車と意思疎通できる手段は
もうちょっと増えてもいい気はするよね
技術も進んでいるのだから
もうちょっと増えてもいい気はするよね
技術も進んでいるのだから
私も読んでて、はい!?!?ってなったよwww(/ω\)
まーさすがにネタだとは思うけどね!
こんな操作を毎回していたらウィンカーレバーが壊れそう!
運転をしていて、譲ってもらったりしたときの感謝の気持ちを伝えるための「機能」って、今でもやっぱり厳しいんだーー!
感情を伝えるということは、怒り感情を伝える手段としても使えるからねー…。 日本って良いこと・悪いことを表す表現でも逆意味になることがあるので、より導入は難しいんじゃないのかな。
サンキューハザードって感謝を伝えるために生まれた日本独自の文化ということも真実なので、感謝を伝えることはだいじなことだと思うよ!
記事の内容やサイト全体の情報がお役に立ちましたら、下記ランキングサイトへのリンクボタンをポチッと押して、応援していただけますと嬉しいです(/ω\)