1: 2021/02/14(日) 01:38:39.20 ID:d8FSN60O9
トヨタ、「通れた道マップ」の優先表示を最大震度6強を観測した福島県へ
編集部:小林 隆2021年2月14日 01:31
トヨタ自動車は、2月13日23時8分ごろに宮城県と福島県で発生した最大震度6強を観測する地震に伴い、過去24時間の道路の通行実績を集計し地図上に反映する「通れた道マップ」の優先表示を福島県へと変更した。
編集部:小林 隆2021年2月14日 01:31
トヨタ自動車は、2月13日23時8分ごろに宮城県と福島県で発生した最大震度6強を観測する地震に伴い、過去24時間の道路の通行実績を集計し地図上に反映する「通れた道マップ」の優先表示を福島県へと変更した。
2: 2021/02/14(日) 01:41:40.92 ID:L/BPJw4R0
ありがどない!
こういうのは本当にありがたい
こういうのは本当にありがたい
3: 2021/02/14(日) 01:42:41.71 ID:iRhGeXD00
移動、避難は慎重にな
4: 2021/02/14(日) 01:43:00.91 ID:S7Msr7NO0
これ便利だな
6: 2021/02/14(日) 01:44:15.54 ID:EMJAZ+wm0
便利なもん作ってんなぁ
情報はナマモノだもんね
情報はナマモノだもんね
15: 2021/02/14(日) 01:54:39.22 ID:WmGi9Aa/0
>>6
プリウスとかには緊急通報できる
装置とか付けてるから、それを活用したらわかるんでないの?
プリウスとかには緊急通報できる
装置とか付けてるから、それを活用したらわかるんでないの?
7: 2021/02/14(日) 01:45:23.05 ID:7ByOVqnD0
13: 2021/02/14(日) 01:51:59.49 ID:pdvPrzmW0
>>7
webでみたけどトヨタのほうがわかりやすいかな
表示がわかりやすい方が緊急時にはいいだろうなたぶん
webでみたけどトヨタのほうがわかりやすいかな
表示がわかりやすい方が緊急時にはいいだろうなたぶん
17: 2021/02/14(日) 01:56:45.99 ID:7ByOVqnD0
>>13
まあこっちはトヨタの情報も含んで国土交通省の一般道路をも見えるから
地元民むけだな
意外と山形に土砂崩れが多い
まあこっちはトヨタの情報も含んで国土交通省の一般道路をも見えるから
地元民むけだな
意外と山形に土砂崩れが多い
30: 2021/02/14(日) 08:11:44.32 ID:UwdNTJAd0
>>7
トヨタのシステムは、実際にクルマに積んだセンサーから集めた走行実績に基づいて、
「利用された道」と「利用されない道」を区別しているので、災害時には有用だよ。
JARTICは幹線道路が主体で目的が異なる。
トヨタのシステムは、実際にクルマに積んだセンサーから集めた走行実績に基づいて、
「利用された道」と「利用されない道」を区別しているので、災害時には有用だよ。
JARTICは幹線道路が主体で目的が異なる。
19: 2021/02/14(日) 02:00:58.78 ID:sJ0O8fb80
各地で停電が発生しているが、トヨタのhvには給電システムがある
コンセントオプション付けてれば数日分の電気をガソリンで賄える
evに比べて、この点は優れてる
コンセントオプション付けてれば数日分の電気をガソリンで賄える
evに比べて、この点は優れてる
21: 2021/02/14(日) 02:03:35.20 ID:ch1A06z60
トヨタオンリーだからいいけど、(ジムニーだけが)通れる道とかが
通れるって表示されたらアレだな。
通れるって表示されたらアレだな。
23: 2021/02/14(日) 02:12:02.60 ID:hqmq72J40
なんだろ?福島に優先表示を変更って
いったい何を言い出すんだ
いったい何を言い出すんだ
33: 2021/02/14(日) 17:27:25.10 ID:KcOT9fSP0
>>23
震災以前の推定交通データをナビに送らない設定を頼んでるだけかと。
震災以前の推定交通データをナビに送らない設定を頼んでるだけかと。
24: 2021/02/14(日) 02:15:07.43 ID:hqmq72J40
レクサスのナビが毎朝マップの更新されてるのはしってるけどエリア単位で優先順位があるのか?
25: 2021/02/14(日) 02:17:59.19 ID:cY3BfqyT0
ムダな渋滞を招いてどーすんだ?
災害対応の車両を妨害でしかない
災害対応の車両を妨害でしかない
27: 2021/02/14(日) 02:36:02.23 ID:Eh9dVVIk0
この日の為に準備してましたドヤ感 がいいねえ
待ち構えてたんだろうな
待ち構えてたんだろうな
32: 2021/02/14(日) 12:30:16.72 ID:gNUDmc2R0
東池袋で飯塚嵌めたマップがあると便利だな
18: 2021/02/14(日) 01:58:06.18 ID:q6IRK3TK0
16: 2021/02/14(日) 01:55:50.89 ID:Fm+e5Hik0
いいシステムだな
引用先:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613234319/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
管理人コメント:災害時のさまざまな情報は、救助活動・復興・復旧・二次災害防止などに大変役に立ちますので、こういう取り組みはすごく嬉しいですね(*´ω`*)