1: 2023/08/04(金) 20:16:21.625 ID:PDcgn0JFp
ドライブスルーの使い方
3: 2023/08/04(金) 20:16:58.059 ID:yB4Zyso30
駐車券の取り方
4: 2023/08/04(金) 20:16:59.149 ID:TltrIfM60
セルフガソリンスタンドの使い方だろマジで
10: 2023/08/04(金) 20:18:19.101 ID:iy1ZFU6M0
事故した時の対処法
12: 2023/08/04(金) 20:19:26.791 ID:isTjtbNA0
サンキューハザード論争
32: 2023/08/04(金) 20:35:10.785 ID:dRP4yZA20
>>12
都内だとパトカーがサンキューしてくれるからな
田舎は知らんが都会はすげえって思った
都内だとパトカーがサンキューしてくれるからな
田舎は知らんが都会はすげえって思った
13: 2023/08/04(金) 20:19:29.144
パンクした時の対処法
事故った時の保険会社や警察への通報の仕方
事故った時の保険会社や警察への通報の仕方
18: 2023/08/04(金) 20:22:54.782 ID:/IkEXgtKr
道路交通の座学
19: 2023/08/04(金) 20:23:24.709 ID:RuyNe+Q4M
車の歴史
23: 2023/08/04(金) 20:30:04.745 ID:PLxqd0Xf0
給油なんてやったっけ?
今はやるようになったの?
今はやるようになったの?
46: 2023/08/04(金) 20:43:20.449 ID:qdTREe8vd
>>23
授業にはないかもだけど
路上出る前に給油させられた
授業にはないかもだけど
路上出る前に給油させられた
31: 2023/08/04(金) 20:34:17.867 ID:JpzddsMY0
給油は教わらない。だから軽自動車だから軽油って笑い話もガチで信じちゃう人が居る
5: 2023/08/04(金) 20:17:08.886 ID:j/+En+6N0
軽油は軽自動車に入れるものではないという学科
53: 2023/08/04(金) 21:52:53.451 ID:Vd/Ja5tcd
年に1度くらい軽自動車に軽油入れる馬鹿いるよな
27: 2023/08/04(金) 20:32:19.140 ID:1ZrJseEe0
首都高の高速教習
29: 2023/08/04(金) 20:33:10.175
オーバードライブの使い方
36: 2023/08/04(金) 20:37:29.724 ID:JcfgTl/DM
ワイパーの交換
38: 2023/08/04(金) 20:38:04.302 ID:x5Dorgpqr
高齢者の動きが読めない事
39: 2023/08/04(金) 20:38:50.647 ID:n+vAqw5h0
パワステ無しのハンドル
44: 2023/08/04(金) 20:40:37.051 ID:FloLffaIM
ナビ壊れた時の地図の読み方
35: 2023/08/04(金) 20:37:23.679 ID:LLn3LH+B0
目印がない駐車
26: 2023/08/04(金) 20:32:02.963 ID:9DtoGc520
バック駐車(´・ω・`)
34: 2023/08/04(金) 20:36:58.388 ID:WlJBFFSp0
バック駐車なんでやらんの?
40: 2023/08/04(金) 20:39:03.938 ID:QCgTTBmI0
>>34
自分が行ってたところはあった
自分が行ってたところはあった
51: 2023/08/04(金) 20:55:39.177 ID:9DtoGc520
あんまり車が停まってない公園の駐車場で左右ラインの隅っこに
ペットボトルのお茶1本ずつ置いてバック駐車の練習したよ(´・ω・`)
ペットボトルのお茶1本ずつ置いてバック駐車の練習したよ(´・ω・`)
52: 2023/08/04(金) 21:05:52.879 ID:7C7z84xd0
タイヤの空気、もうちょい重要視した方が
燃費からパンクのしやすさから色んなもん変わるよ
燃費からパンクのしやすさから色んなもん変わるよ
雨の日にフロントガラスが徐々に曇ってくる恐怖と解決方法を教えてほしかったぞーーー!ヽ(・x・;)ノ
教習所は免許を取得するまでの国土交通省が決めた範囲を教える場所なので、必要最低限の対応になるのは仕方ないないのかも
専門知識までいかなくても必要最低限のまめ知識はたくさんあるので、気軽に教えてもらえる様なお友達はだいじにしてくださいね!