130: 2025/03/11(火) 18:30:21.42 ID:k9qJhWRi0
点検出すときはノーマルモードにする人ってまだ居るの?
昭和のおじいちゃんぽいけど
昭和のおじいちゃんぽいけど
131: 2025/03/11(火) 19:25:05.77 ID:U+f0mmyi0
俺は独立スイッチ付けてるからそもそも電源付かないね
というかダッシュボードに余計な物置いてたら煩く言われるから預ける時は本体丸ごと外してるよ
というかダッシュボードに余計な物置いてたら煩く言われるから預ける時は本体丸ごと外してるよ
132: 2025/03/12(水) 09:25:06.66 ID:5tY16Zsg0
abで車検の時は全て取らんとNG だから……。
めんどくさいことこの上ない。
めんどくさいことこの上ない。
134: 2025/03/12(水) 10:58:55.69 ID:+iRdIoLz0
ディーラー車検ならなんら問題ないのにw
ケチって安車検出しゃそうなるわ
ケチって安車検出しゃそうなるわ
135: 2025/03/12(水) 12:25:04.88 ID:ckkZ1zRt0
ABは株主優待で商品券や優待券いっぱいあるけど
車検は離れた所に無造作であおぞら駐車してるから
盗難心配で全く出す気になれん
FCほぼ100%だから俺の近所の店がそうなだけかもしれんが
学生時代のABもエンジンオイル交換でキャップ締まって無くて白煙上げたりと
ここは基本信じてない
車検は離れた所に無造作であおぞら駐車してるから
盗難心配で全く出す気になれん
FCほぼ100%だから俺の近所の店がそうなだけかもしれんが
学生時代のABもエンジンオイル交換でキャップ締まって無くて白煙上げたりと
ここは基本信じてない
133: 2025/03/12(水) 10:13:35.88 ID:I6J4fODYd
量販店は純正以外の後付け部品がある時点で改造車扱いだからな
作業も雑だし車を預けるには値しないわ
作業も雑だし車を預けるには値しないわ
参考元:【霧島レイ】ユピテル Leiシリーズを語るスレ 58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1735215789/
某ショップの感想レビューに流れが変わっているけど…
レイたんの起動音も音声だと恥ずかしいからエフェクト音にしてくれ!って言ってた人もいたよね。
恥ずかしいのは最初だけだとは思うけどー
恥ずかしい・恥ずかしくないは人それぞれだからねー
2025年4月から車検の内容が変更になって、「OBD2検査」が実施されるようになるので、OBD2接続でレイたん使用していると煩わしく思われる可能性があるよ。
そこでレイたんのことはバレちゃうし、事前に整備士さんに相談した方が良いかも!
記事の内容やサイト全体の情報がお役に立ちましたら、下記ランキングサイトへのリンクボタンをポチッと押して、応援していただけますと嬉しいです(/ω\)