1: 2025/03/16(日) 00:56:53.850 ID:mZHShkHba
2: 2025/03/16(日) 00:57:12.256 ID:mZHShkHba
見えないまま車線変更とかしてるんだけど
3: 2025/03/16(日) 00:57:20.760 ID:mZHShkHba
事故るわ
4: 2025/03/16(日) 00:58:11.347 ID:PgW02Cy3a
こっっっわ
11: 2025/03/16(日) 01:00:25.422 ID:CutKm79D0
雨が強いとほんと見えないよね
5: 2025/03/16(日) 00:58:29.803 ID:GLeu4DB90
ガラコのミラー用のやつ塗るよね
6: 2025/03/16(日) 00:59:10.762 ID:mZHShkHba
>>5
あれ拭いたら効果なくなる
あれすぐなくなる
あれ拭いたら効果なくなる
あれすぐなくなる
20: 2025/03/16(日) 01:08:38.938 ID:WdAI+azj0
サイドミラーだけに頼るなってことよ
12: 2025/03/16(日) 01:01:25.997 ID:WXvORQpA0
ライトが見えたらいい
10: 2025/03/16(日) 01:00:07.847 ID:vBk0/r8/0
ミラーって「浸水」と「撥水」どっちがいいの?
14: 2025/03/16(日) 01:04:04.355 ID:8Y5TVuEg0
浸水の方がいい
16: 2025/03/16(日) 01:05:09.005 ID:8r1xJC4Z0
ACにミラーの曇り取りモードあるだろ
これってサイドミラーだけじゃなくて、ドアガラスも水滴がついちゃうと、ほんとに見難くなるよねー
日頃のお手入れは大事だと思う
「リアウィンドウの曇り止めスイッチ」を使う事でサイドミラーの曇り止め機能も連動している事があるので、対応車種かどうかわからないときは一度試してみてね(スイッチONでミラーが熱を持ちます)
雨天時は明るくてもライトを点灯していると、周囲の方が早期発見に繋がるので、事故に巻き込まれないために点灯しておきましょ!
記事の内容やサイト全体の情報がお役に立ちましたら、下記ランキングサイトへのリンクボタンをポチッと押して、応援していただけますと嬉しいです(/ω\)