1:  2021/03/13(土) 18:17:08.065 ID:mf9iwYFBa
 どれくらい空気入ってればいいとか空気の入れ方とか分かんないんだけど😭 
走ってるうちに空気圧不足でパンクとか嫌や
走ってるうちに空気圧不足でパンクとか嫌や
2:  2021/03/13(土) 18:18:20.797 ID:WjWdQFXUd
 釘で少し穴あけてみろ
5:  2021/03/13(土) 18:19:16.631 ID:mf9iwYFBa
 >>2 
パンクしちゃうよ😭
パンクしちゃうよ😭
7:  2021/03/13(土) 18:19:41.307 ID:X3TCQMQm0
 すりこ木棒で殴る
17:  2021/03/13(土) 18:21:16.946 ID:mf9iwYFBa
 >>7 
殴ったらタイヤ壊れちゃう😭
 
殴ったらタイヤ壊れちゃう😭
3:  2021/03/13(土) 18:18:25.098 ID:HOByxRVjd
 ゲージ付の空気入れがスタンドにあるだろ
5:  2021/03/13(土) 18:19:16.631 ID:mf9iwYFBa
 >>3 
スタンドにあるの?どこに置いてるの?
スタンドにあるの?どこに置いてるの?
8:  2021/03/13(土) 18:19:42.030 ID:/FMKdYb20
 >>5 
銀色のまるっこいやつ
銀色のまるっこいやつ
13:  2021/03/13(土) 18:20:39.795 ID:HOByxRVjd
20:  2021/03/13(土) 18:22:04.708 ID:KN62kXPmr
 >>13 
それじゃなくて
なんかキンコン鳴る大きな機械が設置してある
それじゃなくて
なんかキンコン鳴る大きな機械が設置してある
25:  2021/03/13(土) 18:23:16.753 ID:rsVrR0JT0
 >>20 
いやこれもあるだろ大抵据え置きと>>13どっちもある
いやこれもあるだろ大抵据え置きと>>13どっちもある
30:  2021/03/13(土) 18:25:55.943 ID:mf9iwYFBa
 >>13 
うーん、見たことないなぁ
うーん、見たことないなぁ
39:  2021/03/13(土) 18:30:05.334 ID:/xZknajR0
 >>30 
俺元ガソスタ店員だけど
週に数人はやったことないから教えてって言われたぞ
俺元ガソスタ店員だけど
週に数人はやったことないから教えてって言われたぞ
9:  2021/03/13(土) 18:19:48.143 ID:P/xJPZGr0
 スタンドの店員に聞けよ
16:  2021/03/13(土) 18:21:14.708 ID:/xZknajR0
 店員に聞け 
やり方も聞け
やり方も聞け
30:  2021/03/13(土) 18:25:55.943 ID:mf9iwYFBa
>>16 
空気入れたこと1度もないけど1から聞いても大丈夫なんかな
空気入れたこと1度もないけど1から聞いても大丈夫なんかな
12:  2021/03/13(土) 18:20:33.019 ID:tg/6mfKu0
 セルフでもサービスでも 
スタンド行って「空気入れ貸してください」
これでいい
スタンド行って「空気入れ貸してください」
これでいい
10:  2021/03/13(土) 18:20:09.707 ID:QB5U6URCM
 しばらく見てたら誰か使ってるだろ 
それみて学べ
それみて学べ
11:  2021/03/13(土) 18:20:19.564 ID:ubDeMB1N0
 スタンドの空気入れに数値入れれば自動で抜き入れしてくれる 
規定値はドア開けたところに貼ってある
規定値はドア開けたところに貼ってある
15:  2021/03/13(土) 18:20:57.195 ID:JlX51IkJd
 >>11 
これ最初みたとき感動したわ
これ最初みたとき感動したわ
19:  2021/03/13(土) 18:21:53.396 ID:tg/6mfKu0
 推奨空気圧+10%がおススメ
29:  2021/03/13(土) 18:24:41.331 ID:xyk58c0D0
 kg表示とMPa表示があるから間違えるなよ
24:  2021/03/13(土) 18:23:07.824 ID:/FMKdYb20
 車やバイクに乗るならエアーゲージはひとつ持っておくべき 
ちなみに補充するだけなら自転車用のフロアポンプ(米式)でも入れられるよ
ちなみに補充するだけなら自転車用のフロアポンプ(米式)でも入れられるよ
28:  2021/03/13(土) 18:24:13.740 ID:rsVrR0JT0
 エアゲージと足踏み式で十分だぞ
33:  2021/03/13(土) 18:27:17.143 ID:Cr7zdEc/0
 車検と1年点検の時に入れて貰えれば耐えるぞ
36:  2021/03/13(土) 18:29:00.397 ID:oJn/cO63H
 >>33 
さすがに半年毎には見ないとヤバい
さすがに半年毎には見ないとヤバい
37:  2021/03/13(土) 18:29:05.103 ID:D39G18c5M
 >>33 
俺は車検とオイル交換の時に一緒にやって貰ってるわ
俺は車検とオイル交換の時に一緒にやって貰ってるわ
34:  2021/03/13(土) 18:27:22.444 ID:adsSOv400
 指で押し付けたらなんとなくわかるやろ
38:  2021/03/13(土) 18:29:50.517 ID:mf9iwYFBa
 自分でわかんないままやって走ってる時にバーストとか怖いもん
41:  2021/03/13(土) 18:31:15.040 ID:t+ZajIayp
 入れすぎて破裂したら人が死ぬレベルの凶器
48:  2021/03/13(土) 19:10:25.487 ID:zresefVsM
 大体2.2kpくらい入れとけばええやろ 
22入れるなよ
22入れるなよ
40:  2021/03/13(土) 18:31:08.124 ID:qYF78M7FM
 ハンドル重いな~って思ったら高確率で空気減ってるよな
43:  2021/03/13(土) 18:39:20.441 ID:PcA70wuT0
 見てわかるレベルだと相当減ってる 猛烈に減ってる
31:  2021/03/13(土) 18:26:18.160 ID:yXvNTjLuM
 タイヤ見れば抜けてるかわかるだろ
44:  2021/03/13(土) 18:39:32.317 ID:2cDWcZ3Z0
 指でつんつんする
45:  2021/03/13(土) 18:41:14.521 ID:jxDT2wwQ0
 いつもゲージ付きの自転車用ので入れてる
46:  2021/03/13(土) 18:45:19.557 ID:6RBs9Z1w0
 >>45 
いい運動になるよな
オッサンの俺はもうやれんが
いい運動になるよな
オッサンの俺はもうやれんが
50:  2021/03/13(土) 19:25:49.149 ID:NvyAVGdz0
 空気入れの空気圧計は信用できない
27:  2021/03/13(土) 18:23:55.579 ID:FX8lOUDia
 夜中にセルフのスタンド行って勝手に空気入れ使ってるわ
記事の内容やサイト全体の情報がお役に立ちましたら、下記ランキングサイトへのリンクボタンをポチッと押して、応援していただけますと嬉しいです(/ω\)


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 














管理人コメント:免許とれたての時期など車の運用に馴れてないときは、気になる疑問ですよね(・x・)ノわかりますよ!
私の場合、ガソリンスタンドで給油のついでにウロウロしてる店員さんを捕まえて入れてもらってたのですけど、いまは利用者の少ない時間帯に、設置型の空気入れがある近所の24時間セルフスタンドへいってきて、勝手にいれてます(*´ω`*)馴れとは怖い!
セルフスタンドの深夜帯でも店員さんがいらっしゃるので、馴れてないときは捕まえて聞いてみたら親切に教えてくれると思いますよ。