ユピテルさん!一部のハイブリッド車のOBDIIアダプタの非対応をなんとかできませんか…

382: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/02/06(水) 09:41:16.34
ヴェゼルRSでOBDケーブルが適用してないという内容だった
で、納車されたんで実際試してみた!

通常稼働したので安堵してたのに
翌日の出勤時、電源入らない。。。
コネクタ付け直してもだめ

やっぱだめじゃんorz

383: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/02/06(水) 13:07:33.16
>>382
電圧足りてないだけじゃね?
冷間始動直後はOBDの電圧上がらない車種もある
俺の車だと5分ぐらいかかったりする

384: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/02/06(水) 13:52:35.07
本体側のコネクタがゆるんでる可能性も
04に限らないけどレイのコネクタって緩いというかシビアというか、なんかちょっと収まり悪い気がする

387: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/02/06(水) 15:43:12.61
さっきUSB電源で04の起動確認。本体の異常なーし

>>383
フィット3(HEV)ではそんな事なかったな・・・
ただOBD電源供給だとエンジンOFFではすぐ電源切れなかった

03 → USB電源
04 → OBD電源

のツインテールでフィットに乗せてたけど、エンジン始動ではタイムラグは無かったが
エンジンOFFはOBD電源切れるのがワンテンポ遅い

>>384
緩みは無かったな
つか03は本題のUSBコネクタがゆるゆるになっちゃったよ
ハーネスの取り回しもしにくいし。
OBDのハーネス太くて固いからな。

385: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2019/02/06(水) 15:19:41.17
ホンダのOBDは鬼門
特にハイブリッドは
ユピテルに限らず電源安定しない車種や個体差あり

参考元:【霧島レイ】ユピテル Leiシリーズを語るスレ 37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1548507032/

管理人コメント:管理人は車エアプなので詳しくはないのですが…ハイブリッド車も含めて、メーカーの独自規格はユピテルさんでも泣き所なんでしょうねヽ(・x・;)ノなにか解決方法があれば良いのですが。



この記事どう思う?

批判的な意見や議論を持ちかける投稿を禁止にはしてないのですが、皆さまに楽しく利用していただきたいと思っていますので、投稿する際に『言葉の選び方』には注意するようにしてください。あまりにも酷いと判断した際は削除対象になります。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新製品紹介

製品レビュー

まとめ情報

  • 霧島レイ「Lei05」関連情報まとめ
  • レイたん購入おすすめセット
  • 県境ボイス情報まとめ
  • 【霧島レイ聖地巡礼】鹿児島県霧島市のオススメスポット情報
  • 【公式公認】霧島レイ10周年 -「 鹿児島県霧島市で霧島レイちゃんに会いたい!」記念撮影用看板寄贈プロジェクト
  • 霧島レイ生誕祭2022イベントまとめ
  • 霧島レイ生誕祭2021イベントまとめ
  • 霧島レイ生誕祭2020イベントまとめ
  • 霧島レイ生誕祭2019イベントまとめ
  • 霧島レイ猫耳パーツ ペーパークラフトデータ配布
  • レイフィグ、テルフィグの作り方
  • サクラ&茶々フィグの作り方
  • クロレイたんオリジナルグッズ購買部
  • 【運営のお知らせ・支援者向けコンテンツ】PixivFANBOXページ
X(旧twitter)

クロレイたん@まとめブログ管理人

霧島レイ・羽衣6関連の情報・まとめサイト更新情報を発信中!またフォロワーさん・レイたんオーナーさんとの情報共有や交流、イラストなどもポストしています。

twitter community

X(旧Twitter)で「霧島レイ」コミュニティを開設しました!
興味のある方々に向けたのポストや製品の検証報告などに使ってください。

コミュニティへ

イベント一覧
公式主催
当サイト主催
ブログランキングサイト