俺もそれだと思ってたが
開発も分散して開発進まないでしょ
参考元:【霧島レイ】ユピテル Leiシリーズを語るスレ 58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1735215789/
![]()
レス590の方の言い方がユピテルさんの関係者っぽいんだけど、
本当はどうなのよ??
![]()
Sakura01辺りからのレイたんの中でポロっと言ってる可能性もあるけど未確認だし、公式発表も無いし、ごにょごにょっとw聞いた話でも「お楽しみに」という話でしか聞けなかったので、真実はわからないんだよねー。
ただ、6人によるグループユニットを想定していた話は、0%ではないと思う。
![]()
ふむふむ。
個性が違うキャラクターが増えたので、「こっちの方が自分が好み!」「声優さんのファンだから!」という流れで、新規レイたん購入者とかは増えたんじゃないのかなって思ったりするけど、
キャラクターを増やすことは実は悪い手だったりするのかな??
![]()
コンテンツを大きくするための手段としては、悪手ではないと思うよ。
ただ、キャラクターが増えると、各キャラクターひとりひとりのファンの方の気持ちにしっかり答えた対応をしないとダメだよね。これが出来ていないと、新規ファンが増えたとしても離れていっちゃう方も増えてしまうし。
さらに、いまは世の中にキャラクターが溢れているので、大手IP作品以外は印象が薄いとどうしても埋もれてしまう。だから運営も大変。
まーでも、車の製品関連のライバルキャラクターはほぼ居ないので、大きく飛躍するチャンスはあると思う!
記事の内容やサイト全体の情報がお役に立ちましたら、下記ランキングサイトへのリンクボタンをポチッと押して、応援していただけますと嬉しいです(/ω\)

















