【5ch】外気温0℃で車中泊した人ー!。ちょっと教えてー。

1: 2025/09/29(月) 21:42:50.43 ID:0GwStTg50NIKU
毛布と分厚い布団で寒さしのげるか?

3: 2025/09/29(月) 21:44:33.04 ID:MTOnF9//0NIKU
ムリポ

7: 2025/09/29(月) 21:45:14.92 ID:0GwStTg50NIKU
>>3
もう一枚追加すればいける?

15: 2025/09/29(月) 21:46:08.22 ID:MTOnF9//0NIKU
>>7
家のよりも厚ければワンチャン

4: 2025/09/29(月) 21:44:38.43 ID:pngAY+Vt0NIKU
余裕
-15℃で車中泊した

23: 2025/09/29(月) 21:47:53.71 ID:LH5kRqmU0NIKU
>>1
全然余裕
しいて言うなら敷布団の下に毛布入れとくとなお快適

18: 2025/09/29(月) 21:46:59.19 ID:t8ThvVSh0NIKU
毛布1枚で行けたから毛布と布団と寝袋あれば余裕だな

25: 2025/09/29(月) 21:48:46.43 ID:MeYgErxA0NIKU
一番ガードするべきなのは顔の部分や
マスクはしといた方がいい

31: 2025/09/29(月) 21:49:29.57 ID:EIkuM2mW0NIKU
外にいて寒くない格好すればええだけや

208: 2025/09/29(月) 23:21:18.49 ID:S/aQoD3T0NIKU
外気温0℃でも中10℃とかやろ
家と同じ装備で大丈夫じゃねえの

209: 2025/09/29(月) 23:22:12.58 ID:ClQFx2G60NIKU
>>208
車は断熱性能低いから外気温と大差ない

66: 2025/09/29(月) 22:00:51.44 ID:OZAygHUd0NIKU
ダウンやネックウォーマー着て寝るとか汗だくになんで

汗のせいで体が冷えて風邪ひくとか洒落ならんから
冬季用衣類きながら寝るのはお勧めせーへん

40: 2025/09/29(月) 21:51:27.63 ID:56OC52pN0NIKU
車中泊なら-10℃仕様の寝袋必須
日本で氷点下にならないのは都心と大阪市内くらい
日本の冬舐めんな

57: 2025/09/29(月) 21:56:34.21 ID:nuESW5CE0NIKU
寝袋あってもガチで無理
やってみりゃ分かる

167: 2025/09/29(月) 22:51:25.03 ID:DDk4/su30NIKU
車中泊は底冷えがヤバいんよ
下から来るんや

65: 2025/09/29(月) 22:00:27.31 ID:CqRybwuD0NIKU
熱が逃げると寒いから寝袋、下にマット上に掛け布団や毛布で楽勝

58: 2025/09/29(月) 21:56:40.95 ID:puDLDbT10NIKU
冬用寝袋でもちょい寒
カイロたくさん持っていけ

77: 2025/09/29(月) 22:06:01.76 ID:TAeMPrO+0NIKU
二万くらいのちょっと良い寝袋買え
ワイは三月の能登の体育館で寝袋で寝たことあるが普通に行ける

116: 2025/09/29(月) 22:25:12.17 ID:zePelP6z0NIKU
寝袋勧めてるやつはキャンパーさん?
布団でいいじゃん
暑がりの人でも6度以下は目が覚めるからな

119: 2025/09/29(月) 22:26:42.04 ID:vEzHSYlx0NIKU
>>116
寝袋は丸めたら小さくなるのよ

199: 2025/09/29(月) 23:09:58.36 ID:rf21xf9C0NIKU
車泊にシュラフはコスパ悪いんよ
登山で持ち運ぶ事のために布団よりかなり割高だから
同じ羽毛量なら普通に羽布団の方が安い

171: 2025/09/29(月) 22:52:22.55 ID:ZeSpTUGLMNIKU
モバイルバッテリーとUSB電源で動く電気毛布あるから用意しとくとええかもな

174: 2025/09/29(月) 22:54:18.16 ID:UWmzDcJ5HNIKU
EVならバッテリ残量に気をつければ行けそうで,エンジン車ならポタ電積んで電気毛布必須かな?

177: 2025/09/29(月) 22:54:42.21 ID:AdbHfCKs0NIKU
ポータブル充電器って時限爆弾になりそうで家とか自家用車には置いておけんわ
会社になら安心しておける

179: 2025/09/29(月) 22:55:23.93 ID:0GwStTg50NIKU
>>177

183: 2025/09/29(月) 22:56:40.75 ID:zjFy5aOD0NIKU
ぶっちゃけ寒さなんて寝袋+カイロで余裕なんだよね
ポータブル電源って結局充電できねえし

103: 2025/09/29(月) 22:19:48.53 ID:vEzHSYlx0NIKU
つーか車中泊って慣れてないと眠れないからな

20: 2025/09/29(月) 21:47:27.92 ID:iRrRSBMz0NIKU
大雪の中車中泊したけど眠れんかったわ

52: 2025/09/29(月) 21:53:40.24 ID:Y8ZGVxpU0NIKU
コートと寝袋で凌いだけど全然寝れなかったわ

56: 2025/09/29(月) 21:56:26.84 ID:dsKsTwlR0NIKU
0°じゃなくても寒すぎて眠れんかったで

59: 2025/09/29(月) 21:58:04.27 ID:OZAygHUd0NIKU
雪降ってる中で車中泊は何回かあるけど余裕

冬用の寝袋でもいいし
デカい車なら羽毛布団も積んどけ
ポータブル電源があれば暖房器具も使える

ただし結露は要注意なんで少し窓開けとくこと

62: 2025/09/29(月) 21:59:46.08 ID:0GwStTg50NIKU
>>59
結露何が危険なんや?

71: 2025/09/29(月) 22:03:48.24 ID:OZAygHUd0NIKU
>>62
外気は寒いと当然車体も冷たいんですぐに結露が起きる
密閉性が高い車だと内装べちゃべちゃになる

6: 2025/09/29(月) 21:45:01.90 ID:AhhhmI+O0NIKU
六甲山の頂上で冬に車中泊したけど
朝凍死寸前で目が覚めたわ

14: 2025/09/29(月) 21:46:06.96 ID:0GwStTg50NIKU
>>6
11月上旬に諏訪湖か上白石近くのバスセンターに泊まるんだが

24: 2025/09/29(月) 21:48:32.99 ID:MTOnF9//0NIKU
>>14
諏訪湖は冬に本気出すと-17°とかある

96: 2025/09/29(月) 22:17:16.26 ID:MTOnF9//0NIKU
諏訪湖自体は車中泊禁止だからSAあたり行かないと

99: 2025/09/29(月) 22:18:26.98 ID:0GwStTg50NIKU
>>96
らしいから離れた道の駅と上高地行くためのバスセンターの駐車場泊まるわ…

36: 2025/09/29(月) 21:50:23.95 ID:0GwStTg50NIKU
てかほんとに長野11月上旬でそんなに冷えるんか?

47: 2025/09/29(月) 21:53:00.90 ID:MTOnF9//0NIKU
>>36
日曜に八ヶ岳近くのテント凍ってるのあった

123: 2025/09/29(月) 22:29:01.70 ID:5zsuzyff0NIKU
N-BOXみたいな軽でも充分車中泊は出来るが
トヨタハイブリッド車なら1500W電源も使えるし
シエンタ辺りの5人乗りHVなら日常普段乗りにも優れててポタ電併用で車中泊が捗ると思う

車中泊用車でお値打ち系のなかではオススメはコレ

125: 2025/09/29(月) 22:30:53.94 ID:mBcTJ+dA0NIKU
>>123
この辺ハイブリッドのええ副産物やね

126: 2025/09/29(月) 22:31:04.73 ID:AdbHfCKs0NIKU
冷蔵庫で一晩泊まる話から話がズレて行ってない?
車中泊用の車買ってどうすんねn

87: 2025/09/29(月) 22:12:30.74 ID:m2G65oCL0NIKU
何しに行くの?仕事?

90: 2025/09/29(月) 22:15:31.94 ID:0GwStTg50NIKU
>>87
東方聖地巡礼

100: 2025/09/29(月) 22:18:48.66 ID:m2G65oCL0NIKU
>>90
よくわからんけど宿に泊まっちゃだめなの?車中泊しながら何か所も廻る感じなんか

102: 2025/09/29(月) 22:19:47.84 ID:0GwStTg50NIKU
>>100
宿代勿体ないやん

109: 2025/09/29(月) 22:21:32.45 ID:m2G65oCL0NIKU
>>102
素泊まりなら5000いかないやん色々買うより安いやろ

111: 2025/09/29(月) 22:23:07.42 ID:0GwStTg50NIKU
>>109
ゆくゆくはキャンプしたいし集めて損ないしなあ…

172: 2025/09/29(月) 22:53:13.01 ID:7746yNQFaNIKU
外気温-30くらいでも
ちゃんとすれば大丈夫やで

175: 2025/09/29(月) 22:54:18.49 ID:0GwStTg50NIKU
>>172
やったことあるんか?

181: 2025/09/29(月) 22:56:23.05 ID:7746yNQFaNIKU
>>175
うん
外おる時ずっと防寒着
寝る時はアウターだけ脱いで寝袋

185: 2025/09/29(月) 22:57:19.57 ID:0GwStTg50NIKU
>>181
エベレスト登山者かな?

186: 2025/09/29(月) 22:58:27.89 ID:7746yNQFaNIKU
>>185
南極や

187: 2025/09/29(月) 22:59:22.52 ID:0GwStTg50NIKU
>>186
すげえ
何もんやアンタw

189: 2025/09/29(月) 23:00:10.79 ID:7746yNQFaNIKU
>>187
ただの元観測隊員や

193: 2025/09/29(月) 23:03:05.31 ID:0GwStTg50NIKU
>>189
そんな人生歩んでみてえよ…

196: 2025/09/29(月) 23:07:03.66 ID:7746yNQFaNIKU
>>193
他の隊員にばれないように⑨のねんどろいど持ち込んで
これがホンマのダイヤモンドブリザードやー、とか

はしゃいでたダメな人間やで(´・ω・`)

197: 2025/09/29(月) 23:09:30.11 ID:0GwStTg50NIKU
>>196

そんな事できる東方ファンはアンタだけやw
南半球の星も見れたんやろ?羨ましすぎる

83: 2025/09/29(月) 22:11:04.56 ID:EzXt2is50NIKU
車中泊のワクワク感は寒さ込みで楽しむもんだからな

参考引用先:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759149770/

車中泊のワクワク感は、ホテルとかで宿泊するワクワク感とも違う楽しみがあるよねー

ちょっとしたキャンプだからね!

ただ、慣れていないとシートを倒せても寝にくい印象はあるので、自宅の車庫とか駐車場で何度かなんちゃって車中泊を経験しておくと良いと思う。

これが足りないーー!って気がついても、すぐにお家から補充できるしねー

冬は空気が乾燥しがちだから、喉を痛めて風邪を引かないように「マスクをつけてる寝る事」と、マフラーみたいなネックウォーマーがあるとしっかり体温の維持できるので、個人的にオススメ!



この記事どう思う?

批判的な意見や議論を持ちかける投稿を禁止にはしてないのですが、皆さまに楽しく利用していただきたいと思っていますので、投稿する際に『言葉の選び方』には注意するようにしてください。あまりにも酷いと判断した際は削除対象になります。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新製品紹介

製品レビュー

まとめ情報

  • 霧島レイ「Lei05」関連情報まとめ
  • レイたん購入おすすめセット
  • 県境ボイス情報まとめ
  • 【霧島レイ聖地巡礼】鹿児島県霧島市のオススメスポット情報
  • 【公式公認】霧島レイ10周年 -「 鹿児島県霧島市で霧島レイちゃんに会いたい!」記念撮影用看板寄贈プロジェクト
  • 霧島レイ生誕祭2022イベントまとめ
  • 霧島レイ生誕祭2021イベントまとめ
  • 霧島レイ生誕祭2020イベントまとめ
  • 霧島レイ生誕祭2019イベントまとめ
  • 霧島レイ猫耳パーツ ペーパークラフトデータ配布
  • レイフィグ、テルフィグの作り方
  • サクラ&茶々フィグの作り方
  • クロレイたんオリジナルグッズ購買部
  • 【運営のお知らせ・支援者向けコンテンツ】PixivFANBOXページ
X(旧twitter)

クロレイたん@まとめブログ管理人

霧島レイ・羽衣6関連の情報・まとめサイト更新情報を発信中!またフォロワーさん・レイたんオーナーさんとの情報共有や交流、イラストなどもポストしています。

twitter community

X(旧Twitter)で「霧島レイ」コミュニティを開設しました!
興味のある方々に向けたのポストや製品の検証報告などに使ってください。

コミュニティへ

イベント一覧
公式主催
当サイト主催
ブログランキングサイト