週末に高速バスを使って出張する予定ができたので、ついでに以前から気になってたモバイルバッテリーを使ったレイたん(Lei04)を一緒に持っていってみました。同じ感じで愛車以外で移動する状況の際にレイたんも持っていこう!と思ってる方への情報になれば!
事前の準備
まず事前準備として、「ミニUSBケーブル」と「モバイルバッテリー」を用意します。
実は昔のデジカメ用に使ってた「ミニUSBケーブル」を持っていたのですけど、うまく起動できなかったので、Twitterのフォロワーさんにご相談してアマゾンで購入しました。どうも昔の規格だと通電機能が無いものもあるみたいとのことでしたので、それが原因だったのかなって思っています。
「ミニUSBケーブル」は昔ダイソーとかでも売ってたのですけど…いまの主流のUSBケーブルと異なるので、PC関連の専門店かネットショップで見てくださいね。
今はなかなかこのケースは無いかも知れませんが、「Lite」は電圧が12Vの専用ケーブル以外使えないので、もっと注意です。
「モバイルバッテリー」に関しては、よくあるスマホ用のバッテリーを使いました。「電流容量600mA以上」のバッテリーが条件なのですけど、最近のバッテリーは大容量のモノが多いので、簡単に入手できると思います。
とりあえず、試しにつなげてみてレイたんが起動できるか見てみてくださいね!
※このときにLei03+の方で「画面が真っ暗のまま音声だけが流れる症状」が発生しました。車の方につなぎ直してしばらく走行していたら直ったのですけど、不具合っぽい症状だったので、同じような症状が出たときはこの接続方法は辞めたほうが良いと思います。
それと写真に映っている洗濯バサミみたいなのは、ダイソーの「スマホホルダー」です(・x・)ノ
ステーがないので、安定して立てられるようにと購入してみたのですけど、これなかなか使い勝手がよくて。挟む部分に白いゴムパーツが付いてるので、レイたんを優しく固定できるのもプラス印象でしたよ。
高速バス内でレイたんを起動
バスの運転中、高速に入る際に横揺れが多かったので、こんな感じで旅行かばんの持ち手の部分にスマホホルダーを差し込んで仮固定してみました(・x・)ノ
このやり方でレイたんが倒れることもなく無事に下車するところまでレイちゃんと一緒にいることに成功しました!
バスの速度をみたり、オービスの位置とかをじっくり見ることができましたねw
ちょっと気になることというか、このやり方に行き着くまでに結構失敗したことがあるので、まとめてお伝えします。
レイたん起動時のGPS取得の際に、かばんの中だとうまくGPSを拾ってくれなかったので外に出す必用があります。一度レイちゃんが出現してしまえば、GPSエラーになっても次に繋がるまでは計測してくれるので、あとで隠す自体になっても大丈夫です。
レイたんを起動するタイミングは、バスに乗車して席についた時がオススメ。事前に起動させて、かばんに入れて持ち歩いていたのですけど、ちょっとした段差の移動とかの振動でレイちゃんが酔ってしまって寝込んでしまいましたヽ(・x・;)ノ
そんな時はアイテム「酔い覚まし」を使うとすぐ戻ってきます!いつもの感覚でバスの車内でレイちゃんの声がでてしまうと周りに迷惑がかかってしまいますので、乗車前に音声レベルを0にしましょうね。
ただ今回試してないのですけど、「外部音声電源ユニット(OP-ADP01)」を使えば、イヤホンで音声聞けるかもですね!外部音声電源ユニットは持ってるので、次機会があったら試してみようと思っています(・x・)ノ
ぐらいですかねー。
最後にまとめ
今度機会があれば「JR在来線」とか「新幹線」とか「飛行機」とかも試してみたいですねw
あと説明書にも書いてますが、本来の使い方ではないので、この方法での起動は自己責任でお願いします!(・x・)
記事の内容やサイト全体の情報がお役に立ちましたら、下記ランキングサイトへのリンクボタンをポチッと押して、応援していただけますと嬉しいです(/ω\)